5時間目の授業が始まる前、「惑星レベルで面白いこと言った!」くらいにウケたんやけど、漫画にしたらあのときなんでウケたんか1つも分からへんようになった
メビウス→手塚・大友→松本大洋の系列の影響ナシでの漫画革命は無理やとしても、表現コードを変えるだけで「新しい」と思わせることは出来ると思う。
画像は芳賀翔一氏の『ケシゴムライフ』。この遊び心だって小さいにしても革命やろ
画像1枚目みたいなことって、画像2枚目みたいな細工があれば僕でも再現できるのでは?と思いやってみました。
苦戦の過程をnoteにまとめましたが、内容としてはこの画像4枚で事足りています。
https://t.co/0yBXR3hhV2
②佐渡島さんより「マナブの顔を主人公顔にしたい」とのコメントをもらったので顔を変えた。マスターキートンか何かの、「基本的に整った顔立ちで、鼻を崩して一般人っぽさを出した」みたいな話を思い出し参考にした。今後も変わるかも