写植印画紙の白が眩しい黄ばんだ原稿とフチ日焼けした単行本です
なぜこんなものを引っ張り出してきたかというと
原稿のノドとタチキリを小学生諸君に説明する為
あと写真じゃ分かりませんが生原稿のデカさを体感でわかってもらう為w
ついに下絵を始めた人もいるマンガ倶楽部はじまり〜
原稿用紙の説明も聞いて下絵にも入れるけどやっぱりネームを優先の12歳ちゃん
ついに始まった運動会
あれ〜泣いてる新キャラ登場だぁ
事件?事件なの??ワクワク💕
何を聞いても決して種明かしをしてくれませんがこっちの提案にはNOが出るので参考にしてくれてると信じてます😂
御歳80歳の受講生Oさん 漫画データをご友人夫婦に出力してもらった時にすごく感心して褒めてもらえた!
と それは嬉しそうに話してくださいました😆良かった〜😂
長編を描きたい意欲もどんどん高まり
4コマだけどストーリーのシリーズに挑戦 2人で考えたタイトル
奥様はおせっかい 始まり〜
子供の頃から学生時代もずーっと引っ込み思案で
おとなしいタイプだったOさん いかにして現在の
明るくおしゃべりな奥様になったのか?
今日のところはとりあえずプロローグ
益田ミリ先生など勉強しつつ 快調な描き出しでございます〜
動悸の漫画も下絵完成〜これもどこかに入れちゃいましょう〜
4コマ 8コマ 16コマ
こだわりなくお好きに楽しく描いてほしい〜
最初の頃と比べると格段に上手になってるって言われたそうです
本当にその通り!きっとまたお友達褒めて下さいますよ😆
ではまた〜
体育祭も始まり仲良し4人組の活躍楽しみな6年生ちゃん
それでも私は 前に進むよ✨
痺れる〜!このコマ原稿ではでっかくしてほしいな
そしてネームの途中ですがおもむろに下絵を始めるのだった
ストーリー変わることないし
私失敗しないので な相変わらずの大門節〜
いやぁもうそんな君が好きよ🤣
自信のない私 おばさんだからと舐められそうな場所には
とりあえず旦那を同伴しますというと
笑って旦那も息子も私より頼りないって😂ヒドい
あと 携帯を新しくしたらラインのトークが消えてしまった
ネタになりそうなことをいっぱい書いておいたのに と
歳をとると色々使いこなすのは本当に大変
6年生ちゃん競技が始まった体育祭
パン食い競争届かぬブツに 早々に掟破りの異能力を使ってしまうのか?!
普段の絵と勝手がちがう動きのあるポーズに四苦八苦
でも状況わかるしカワイイし読みやすいし展開もスムーズ
全然オッケーです
何よりキャラブレないのがすばらしい
高くね? いいねぇ
本日11時から 漫画で描く主婦業講座です
花嫁さんから第一子誕生 先輩世代の女性みなさまにとっては
人生のスポットライトが輝く瞬間だったのだろうなぁ
などと想像するしかないくらい恵まれた時代育ちの講師ですが
それも本人の気のもちようと思わせていただける明るいOさんなのです
ではまた〜
うんうんのたうちネームの6年生ちゃん
動きのある絵むずいし〜
上半身だけだとジャンプわからないから足だけのコマ加えよう って言ったらなんと控えめな足🥲
ターン!とかトン!とかオノマトペ入れる方法もある
でも自分の世界観壊したくないんだよねわかる
しかしキャラはほんまに立ってるなー🤔
おはようございます 家族の誰かがどこかで買ってきた
湖池屋コンソメ 一番好きなのにスーパーどこも
置かなくなっちゃったと思ったらこんなシンプルかつ考え抜かれたパッケージになってた漫画みたいなネーミング
イラレでささっとが描いたみたいな顔かわいい〜
コンソメ味ではダントツに旨いです〜