こんにちは 昨日の漫画絵描く主婦業講座
レポート大変遅くなり申し訳ありません💦
クリップスタジオ使い方しくじり続きいい加減覚えい😭😭
というわけで久しぶりの主婦川柳
ライフライン光熱費から食費まで値上げ続きなんなん
価格の優等生 卵と
母を心配かけない優等生 娘を詠んでみましたよ〜 
   しかしOさんは川柳では詠みたらず
何かと話題の短歌を詠んでくださいました〜
そうなんですよね義務教育何とかなっても
高校生になった途端見たこともないような点数取ってきて
親はびっくり😂
卵 店にもよるんでしょうけれど
税込400円くらいしますもんね
相次ぐ思いもよらぬ優等生から陥落ツラい😭 
   鉛筆の線は後で消すから薄めにペンはいつも背中を上に インクは半分つけて 描けなくなったら拭き取って…
決まりを説明すると猛然と描き始めた1年生ちゃん
もう講師の言葉など入ってません夢中です
時間いっぱいでほぼペン入れ完了
手がちょっと汚れちゃったけど想定内
満足げににっこり!良かった 
   こちらも初ペン入れ原稿新4年生ちゃん
お話作りもこだわりの演出! しっかり悩んで書き上げましたよ
擦って汚れないよう話の進行は無視して左から右へ
細かい飾りやフリルも丁寧に
初めてとは思えない 自分キャラへの愛が伝わってきます
うんうん大事だよ〜
何より 楽しいって! 良かった〜! 
   大ピンチシーンの盛り上がりを見せなきゃ!の下絵途中の4年生ちゃん
構図講師と話し合いつつデッサンに表情 難しい〜
もう 吹雪だか涙だかわかんないくらい飛ばして
悲しみを表現するのだがんばれ!
今下絵半分 漫画って大変〜
でもすごく楽しそうで毎回ニッコニコです! 
   6年生ちゃん 体育祭障害物競争
競技ひとつひとつ丁寧に
平均台で足を滑らせた姉御肌キャラに手を差し伸べる妹分キャラ
そうそう!こうでなくっちゃね!
出来事の中で成長していくキャラたちを描けば
自然とドラマはうまれるのだよね☺️ 
   本日11時から漫画で描く主婦業講座です〜
卵高いですよね ちっとも安くなる気配がないですね〜;;
私は朝卵をやめてチーズやヨーグルトをつけるようになりましたが(スライスチーズ一枚同じくらいの値段ですよね;;
80代Oさんのご主人は乳製品はお好きかな?ご年配は苦手なイメージ?
では後ほど〜