しかし、オージェ特有の、あのクソでかい肩バインダーは、超帝国剣聖の方に引き継がれてしまったので、もう、ああいうロボット兵器は見られないんだ…。GTMは、そういう肩アーマーない感じだしな、アシュラテンプルもサイレンもだけど。 
   という訳で、こうなる訳ですよ。デコースが死ぬかどうかは、まだ分からないけど、絶対にヨーンに負けて引退することは確定。魔導大戦も、終結に一歩進むという感じで、「終わりの始まり」として、今回のイベントがターニングポイントではあるんだろう。 
   そういえば、桑田次郎版ウルトラセブンで思い出したけど、石川賢版ウルトラマンタロウも、大概、怖かったから、ウルトラマンの漫画担当(内山まもる先生以外)は、なんか、子供に恨みでもあるんか…とか思ってた。 
   藤島ジュリー景子『Mステ』へ他社男性アイドル出演について「今回はしょうがないでは良心がない、また電話します、努力しなさい」 
   大佐って声がデカい印象はあるけど、だいたい「AKIRA」のせいだと思う。意外と制服着てるシーンは少ない感じ。もう政治家に片足突っ込んでるよなぁ…。 
   坂本龍一の「電気などというものは各家庭や事業所や工場などで自家発電するのがもう当たり前と、常識と、いう社会になっている」って、毛沢東の大躍進政策での製鉄の話と同じだな…。