2023末〜翌初頭は嵐山関連のまんがを結構描いたが一番気に入ってるのは『おだやかな嵐』かな
最初から最後まで綺麗に流れを作れたので
あと色んな年齢の嵐山と迅を描くのが楽しかった
今丁度この辺の原稿の圧縮作業してるが偶に反応あると凄く嬉しい
恋愛要素ないが↓の辺りは結構照れながら描いたっけ  https://t.co/rLWKQvk2hQ
   p.10下段の遊真と迅
遊真の紅潮トーンは迷った末入れたけどやはり彼らしくないと思うので最終版では消します
遊真は激情の表情がない
泣き顔がないのは分かりやすいが笑顔もニカっ系のみ
現在の彼の身体(器)が作りものだからかと思うが
一見無表情キャラのヒュースが意外と感情的なのとは対照的  https://t.co/XfFiKs27hc
   p.10のとこ
これ最後のページ切り替え箇所とかも迷って2パターン作ったりしたなあ
懐かしい  https://t.co/RMoj7XwVn9
   【記憶或いは幻視❷おだやかな嵐】
❸p.6-9/全26p
ここ迄が嵐迅7歳編
嵐山祖父の死の予兆的なのがあるけど全体的には明るめ
嵐山家と迅家に関する公式情報は少ないので色々想像ですが
名前に関しては前にも↓の桜子インタビュー漫画で取り上げたな
このあと時間飛んで一気に話が重くなります  https://t.co/wKCIdxkV9D
   本当はこれより前のページの処理がまだまだなんだが逃避兼ねて進めてたりする  https://t.co/9fioJFxY7m
   こんな投票あったんですねー
地味だし好きなの自分だけかも……と思ってたエピが結構ランクインしてて嬉しい
この4つからなら、ツッコミたい部分も多いけどホームズのダメクッキングなど見所の多い『バスカヴィル家の犬』に一票で!  https://t.co/BUHgoFyYcM
   ヒュース漫画の様な初期ワートリ漫画の大半は❶的なクロッキー帳落書きを繋いだだけ
早いし金属ペン画より線が柔らかい点は好き
❸❹は緑川と遊真と迅(と最上さん)の『copy cat』という話のコマ絵予定だった一部
ちゃんと描こうと思い直し保留状態だがネーム全て出来てるし本当はすぐにでも上げたい 
   迅誕生日ネタ描きすぎ?と言ってもせいぜいこれ位だったから当初の予定通り誕生日ネタでいいのかな……
風刃シリーズはあと2回春の話を出すのでどうかと思ったのもあるんだが
そういや↓で言ってる「別稿」が今並行してやってる太刀迅話(太刀川17歳誕生日話)に当たります
予定より着手早かったな  https://t.co/VevhL8pzau
   このページ 背景クッソめんどいの確定してるから描きたくなくて別のページに逃げてる
(無意味)(逃げちゃダメだ) 
   太刀川さん談仕立てのQA回答は基本彼の適当さを示すものだと思うけど(解説時に「マジメに!」と念を押されたように)今回答えた小2(旧ボーダーで有吾離脱数年後)=忍田さん弟子入り時期説は少し面白い
トリオン情報が極秘なのは旧ボ時代から共通だろうしトリオン剣術と剣道は別だから違うとは思うが  https://t.co/irrQe5Ry8w
   https://t.co/iGWg7gUkvfのとかの対太刀川さんの迅は結構曖昧というか作りと言うか腹が読めん表情を多くしたんだけど
(この話より後の方が多いかも
関係性に緊張感があるかないかの差みたいな
しかしこうして並べると改めて❸は頭おかしいカッコしてるな