#夢 夢の中だけで通用してる「常識・ルール」や「このひとはずっと親しい友達」みたいな認識って好き
覚めてから思い返して「どうしてあんなルールだったの…あのひとは誰だったの…?」てなる感じの
自分の中で『夢設定』って呼んでる
【レポ漫画】先日、新星急報社さま(@shinse_inu )のオーダー&直売会【屋根裏の密売会】に行き、ただひとつのアクセサリーを作っていただきました。自分の抱いていたふわふわなイメージを、素敵な形にしていただけて、身に着けることができて…!と感激で嬉しくて嬉しくて思わずレポを…っ!(1/2)
#創作【PhantomAria】ひと冬のともだち /一度会えたきりの、うつくしい青い目をした人魚を信じる少年と「冬のともだち」の短いエピソード【1/3】
【イト奇つうしん】今年の12月号、更新しました!久しぶりにおなじみの形式・サイズになりました…☺️今年も問題児ガールズ・逃子ちゃんと境子ちゃんの雪だるま漫画☃️❄️ https://t.co/GcY7JgHxur
【小話漫画/ 美術科サンと音楽学科サン】どこにこころはあるの?(そしてちょっと弱ってる人に付けこみアイスをたかる女子)
プリントしてくださった方々も、「〇番のパターンが好き!」とコメントくださった方々も本当にありがとうございました☺️最終結果は「④代わりにやるよパターン」が一位でしたが、途中まで「①みちづれパターン」が優勢だったので、そこからのひとつの展開の可能性漫画を描いてみてました…!
【✂️初・ネットプリント📛】(期間:4/10~4/17)
・つうしん4月号の影絵4種(写真L版)
・そのイメージ元曲「ROLE PLAY」の一場面(ポストカード用)(B4サイズ)
影絵は、画像2枚目のように枠がついて印刷されます。B4サイズは結構大きいので、よければ壁に貼ったりもしてください☺️✨
【イト奇つうしん】(2/2)そしてポストカード用に描いた曲【ROLE PLAY】のワンシーンのイメイラから、連想するシチュエーションを4種描きました。 みなさんは何番がお好みでしょうか?(そしてどれがわたしのいちばんの好みかご察しでしょうか…
【創作】とある芸大生たちの春の夜や夢や小さな死の小話【読切】 | 糸奇 はな #pixiv / ピクシブにもアップしました!ギャグ多めの中、どこかブラックさや鬱が影のようにスッとさしているようなお話です。https://t.co/I4kfVWY03E