【GIFT】 4/4
「さいのう/努力」 「信じること」をテーマにした、
2016年の作品でした。
当時Pixiv漫画部でもご紹介いただけてうれしかったです。
https://t.co/JrwPtcokZ4
(この作品への想いもとてもうれしいです。ありがとうございます。)
#創作 #不思議不可視疑
RT>PhantomAria/ 「この構図、このコマが描きたい!」―と突発的に思って描いた過去話でした。そういうのってありますよね…歌でも、「この詩の一節を歌いたい、この一節の為だけに曲を作りたい!」と思って、ひとつのフレーズから曲全体まで広げて作りあげることもあったりします
【創作】とある芸大生たちの春の夜や夢や小さな死の小話【読切】 | 糸奇 はな #pixiv / ピクシブにもアップしました!ギャグ多めの中、どこかブラックさや鬱が影のようにスッとさしているようなお話です。https://t.co/I4kfVWY03E
【PhantomAria】サイト更新(先日Twitterであげました、Ep.05「幸せの絵」~まとめ)、あとがきブログ【Not For You】をアップしました。今回のお話のテーマの一部…複雑な「あなたのため、わたしのため」という気持ちについて等、少し書きました…。
https://t.co/MqIKiwSSDs
【幸せの絵(5/5) 締めくくり】今回のお話に出てくる「幸せの絵」は、曲「夢日記」や、「楽園焼失」からのイメージもとりいれました。
彼の顔の描写がないのは、『彼の思想が一個人』にとどまらない…であることという解説も「右肩が下がって足を引きずる」=ファウストに登場する悪魔メフィストフェレスと重なっている、という解説も好き(なのでファンアートまんが描くとき実は意識してました