【ゲッサン8月号】情報
『アサギロ』は 第149話◆闖入者 が掲載。
攘夷派が集う池田屋に、遂に新選組が! その事態に思いもよらぬ人物が絡んできて⁉︎
何処を切り取ってもネタバレになってしまいそうなので、画像は1コマ目だけで。
担当もネーム拝読した時に唸った凄い展開です! その目で是非‼︎
【ゲッサン8月号】情報
『くノ一ツバキの胸の内』は 第43話◉ウチら色 が掲載です。
生真面目班長・スミレとすこぶるギャルコンビ・アザミ&タンポポの酉班。
下級生2人(ギャル)の気持ちが理解できないと言うスミレに、ツバキがとあるアドバイスをしたところ、事態は奇妙に生真面目な方向に…⁉︎
【ゲッサン8月号】情報
『からかい上手の高木さん』は「誠実さ」が掲載です。
放課後の帰り道で、いつものように西片が高木さんに仕掛ける勝負。
この勝負には、ぽっちゃりフレンド・木村から教えてもらった”勝算“があるようなのだけど、勝敗の行方は思わぬ方向へ…⁉︎
#からかい上手の高木さん
【ゲッサン7月号】情報
『Bowing!』は Op.20 laissez vibrer が掲載です。
見事、桃木アカデミーに合格となったてん。ソロコンサートというステージ復帰のチャンスが舞い込んだ凛音。
田舎町で重なった2人の音に、別れの予感…!?
本日発売の単行本第3巻もよろしくお願いします!
#ゲッサン
【ゲッサン7月号】情報
『国境のエミーリャ』は 第23話★霞ヶ浦の怪物(前編) が掲載。
キューバ危機を隠れ蓑に進められていた恐るべき計画。東西全面戦争の引き金は、ソ連が極秘開発した秘密兵器・エクラノプラン。
東京湾を火の海にしようとする怪物兵器を、エミーリャは止められるか!?
【ゲッサン6月号】情報
『Bowing!』は Op.19 Dissonanza が掲載です。
オーディションで思うような演奏が出来なかった失意のてんを励まそうと、夕陽に染まる公園で凛音とてんの即席演奏会。その調べは、オーディションの主催者である桃木健一郎を引き寄せて……どうなる!?
#ゲッサン
【ゲッサン6月号】情報
『国境のエミーリャ』は 第22話★江戸前のふたり が掲載。
ソ連の実質支配下にある東トウキョウでは、食文化も共産圏の大きな影響を受ける。そんな中で、衰退しつつある“江戸前鮨”の世界にまつわる脱出劇をお届けいたします。
垂涎の展開、ご賞味ください!!
#ゲッサン
【ゲッサン6月号】情報
『アサギロ』は 第147話◆出港 が掲載です。
新選組の桝屋急襲も、“計画”に支障を来すほどのダメージは回避した宮部鼎蔵ら過激攘夷派。彼らを追う、近藤勇率いる新選組。
元治元年六月五日の夜、運命の刻がいよいよ───!!
必見展開幕末雄篇、本日発売の単行本23巻も是非!!!
【ゲッサン6月号】情報
『くノ一ツバキの胸の内』は 第41話◎成果とは が掲載です。
あかね組の班の中で、未だベールに包まれていた酉班が、満を持しての登場!
とある事情で山ごもりをしていたという班長・スミレとタンポポとアザミの3人。彼女たち、どんなくノ一なんでしょうかね?
#ゲッサン
【ゲッサン6月号】情報
巻頭カラーで登場の『からかい上手の高木さん』は「タイムカプセル」が掲載。
西片ファミリー登場で必見の1話となっています。中学生の2人から、未来に託されたロマンチックな?幸せ勝負の行方、ぜひご堪能くださいませ!
#からかい上手の高木さん
#ゲッサン
『アサギロ』第23巻、明日5月12日発売です!
池田屋事件がいよいよ迫る中、沖田の身体に変調が…沖田を描く上では避けて通れない“病”の影がジワリと。
今はまだ屈託の無い笑顔の沖田のカバーにもご注目を。刀を握るその手は、第1巻の幼き頃と変わらず。しかし沖田も時代も、否応無く変わっていきます。