SSSランクダンジョンでナイフ一本手渡され追放された白魔導師 ユグドラシルの呪いにより弱点である魔力不足を克服し世界最強へと至る
この前こういうの見たことある的に擦ってた作品だけど
トカゲ竜人センサーに引っかかったので紹介
まあ次回か次々回くらいまでの敵キャラ
https://t.co/EDiQPNyaL6
あかね噺のジャンボはまあ子供の頃の喧嘩相手だったせいもあって仲が改善した今もお互いそういう目では見れない枠なんだろうし見た目的にも恋愛要員じゃないんだろうけど
個人的にはそっちへ行ってもいいと思う
不遇スキルの支援魔導士
ケモ鼻オークがかわいい
シリアスに戦ってるけど原作では数行で流されるシーン
これも全体のノリやボスの性別が違ってたり原作からの改変は多そう
ていうかこのパート終わると原作ストップ中…
https://t.co/CO1MMD6QRo
去年開始の(半)異世界編集者物マンガが二本あるんだけど絵がいいだけに設定が惜しい…
仁科くんの編集冒険記
https://t.co/1V6Dj8SCY8
出版社のラノベ編集部の地下がなぜかダンジョンになってて作家がカンヅメしてるとなぜかモンスター化
しょっぱなドラゴン作家だけど倒すと人間に戻って終了
🤔❓
昨日紙発売のコミックバベル3月号に前にも紹介した斧カナさん来てるので要チェック
亜人・二足モンスター竿担当みたいになってるので期待の人
電子は一月遅れにつき私は来月買います
https://t.co/kfmzJvZRJJ
https://t.co/iPwT3LGdSK
ちょっと前のジャンプラでも悪の因子持ちを犯罪を犯す前に処刑する生物兵器による統制が実現したディストピア漫画載ってたな
エログロマンガ描きの主人公も当然見付かれば終わり
魔石屋アレキサンドライトへようこそ
コミカライズの方だけ見ててこれまでは幻獣くらいしか出てきてなかったけど
急にエルフの里でエルフと殴り合ってる獣人族とかいうマニアックなイメージ図が出てきたのでピンと来て原作を調べたら仲間キャラにいました
原作書籍版は完結済
https://t.co/5Y8FPjWeVx
五本腕の魔法使い電子で購入
少年魔法使いとアヌビスっぽい四本腕のモンスターとのバディもの
読切ベースっぽいので一気に距離が縮まるのは好みが分かれそう
途中まで主人公の腕が魔法で五本になるのかこえーとか思ってましたすいません
モブモンスターがかわいかった
https://t.co/ytslAebfdv