今回私は今年買ったばっかりの新規コミPo!ユーザー向けシリーズとして「書きたい作品がない人のためのエッセイ漫画入門」という体の作品を投稿しました。これさえ読めば君も今日からエッセホイサッサとエッセイマンガを描ける…かもしれない。 #comipo
今から10年前にこさえたコミPo!先行体験版で作った2作目。この頃はTwitterに画像投稿機能というのが無かったのを思い出した。画像は自身のmixiからサルベージ。
#comipo #コミPo
https://t.co/5UTdY6pEeu
今から10年前の2010年の今日のコミPo!作品。3作目でコレをやってたのか。 ちなみに旧バージョンなのでそのまんま開いたらまっ白な画面になってた。 #comipo https://t.co/f0uGUeRsDd
柄にもなく今の時期からコミPo!10周年号のコミュポの原稿やってる。やる事10番中3番は確定しました。残り7番は何に挑戦する事になるかワシにも解らん。 #comipo
おソノさんは継続しててコミPo!の外の世界にも影響与えちゃうのすごいとおもいますよ。私の新キャラ作成顛末はどうなるかコミュポ41号をお楽しみに♪(このコマ以外まだ何も出来てない)。#comipo https://t.co/LAjXH5Ojqq
まずは10番勝負「俺の無茶振りを越えて”いけ”」の概要です。気になる「?」の内容は12/24日配信のコミュポ41号で #comipo
【土曜深夜のコミPo!アーカイブス】もうすぐコミPo!10周年、という事で今から10年前に作ったコミPo!漫画の画像がサルベージ出来たのでご紹介。
コミPo!のこみぽちゃん Part②
2010年11月26日、先行体験版で作成。
自分で作っといてナンだけど、漫画で告白って何だ。
#comipo
師走と共に12/15日のコミPo!10周年カウントダウンも始まっていますが、今から10年前作ったコミPo!作品のお蔵出し。
コミPo!のこみぽちゃん③
2010年11月28日投稿
この10年後、大河の主役に明智光秀が選ばたのだから、越谷先生は先見のメェ(CV:ヤギ)があったといっても過言では無い。#comipo
師走と共に12/15日のコミPo!10周年カウントダウンも始まっていますが、今から10年前作ったコミPo!作品のお蔵出し。
2010年12月1日投稿
CMR(コミPo!ミステリー調査班)
コミPo!先行体験版にて
10年前に鬼滅の刃クラスにコミPo!がヒットしてたら、この大予言もあながち外れてはなかった()。
#comipo
もうすぐ10周年のコミPo!。こちらは今から10年前の2010年12月4日に投稿したコミPo!漫画。
コミPo!のこみぽちゃん④
ここで平成コソコソ噂話。先行体験版の機能で爆誕した老人キャラきっかけで、後に顔のシワ機能が実装されるようになったと10年前にマックで女子高生が話してた。#comipo