大阪の陣で本多忠政さんを調べると出てくるのは
・大阪城の堀を埋めた埋め立て奉行だった
・夏の陣で本多隊は負けたものの奮戦し292の首級を上げた
なおここに桑名くんがいたかどうかは歴史上は定かではありません
「軽い気持ちで本多組にスーツ着せたら
現代ファンタジーでよくいる政府側の超強いエージェントにしか見えなくなった」
の完成版ですお納めください
前に描いた🌙さんとくわなくん(と概念お父さん)
雲の上の🌙さんは大地のくわなくんに甘い気がする
おまけその②
(再掲・完全に妄想です)
・桑名の土地は村正派の本拠地です。
本多忠勝がやってくる以前から刀工村正派が活躍していました
・一目連に関係する多度大社は長島一向一揆の際信長に焼かれ神具や記録一切が消失し、後に再建のため本多忠勝からの莫大な寄進があったと言われます
桑名くんの好きな台詞(再掲)
ああこの刀戦に慣れてるんだなって
(好きじゃないけど)
#人間くさい刀剣男士が見られるタグ
桑名君くんと蜻蛉切様
(※くわなくんの言うおとうさんは若くして死んだと言われる郷義弘)
BLでよくある『道に男性が落ちている』導入を現パロのくわなくんととんぼさんで描きました
大包平さんと桑名くん&豊前くん、何となく『一緒に居て楽』って感じだといいな~と思って描いてた過去漫画
話が通じやすいと思う