こちらの次五アンソロに表紙&本文7pで参加させていただきました!!
R18なので18歳未満の方はご遠慮ください💦
宜しくお願いしますーー!! https://t.co/tLnMXEY86I
原作五右ェ門→アニメ五ェ門の間にはもう一人モデルになった原作キャラがいるのでは?と言われてますが公式発表はないのであくまで推察です
これは去年の羽根つき大会
囚人服の中期原ゴエさん
私も描いてみたくてつい…!!
色んな意味で独房行きですよね
墓標さんと中期ちゃんが出会った世界で
中期ちゃんの瞳の色によく似た石のピアス見つける墓標さんのやつ
こんなとこで体力尽きた
原作ルの大仰なコンピューターいいですよね
…って1977年時点のコンピューターって…と思うとすごい話になるのですが
今描いてる漫画の冒頭です
224_miyanoのポイピク
https://t.co/88x9BMPX8j
あと個人的にすごく良かったのが
加藤元浩先生の『パース講座』。
2点透視でそのまま描くとなんとなく違和感が起こってしまうのが『何故か』というのを人間の者の見え方の解析から細かく教えてくれます。
紙の書籍はもうないのですがkindleであります~
紙も再販してほしい…
モンキーパンチ先生のコマ割りは言うなら「自由自在」。
コマ割りによって時間のコントロールがなされているのがものすごい
(画像はモンキーパンチコレクションの撮影許可された展示物です)