ひがいけポンドで開催中の『スピードスターブックフェス』に行って参りました。
推しの作家さんにお会いでき、なかなか手に入らないzineを買え、あっという間に現金がなくなくってしまい、泣く泣く退散…皆さん多めにお金おろしていくことをお勧めします笑
本日19時まで!
⇩
https://t.co/gLZI2wWjSw
灯に自分を投影してしまいずっと「大丈夫か!?」とハラハラしながら読んでいます。
案外多くの人は心の中で、自分のヤームルさんっぽいところと灯っぽいところを出したり引っ込めたりしているのかもしれません。
「スルタン・スイート | ep.4(後編) カオスな街角で」https://t.co/cnijywOWSA
イスタンブールといえば、そこら辺にめっちゃいる猫!さらに気候やランプシェードの美しさと心良さ。素晴らしき哉!トルコ料理。そしてバレエ…
こんなに異国の情報が楽しめて、ストーリーまで面白いとかすごすぎる
「スルタン・スイート | ep.5(前編) 幕のうちごはん」https://t.co/PZWgJlbqRG
風景や構図、小物に料理、もちろん人物。
絵が良すぎてずーっと眺めちゃう。
「スルタン・スイート | ep.1 スルタンのお気に入り」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/hXdsh9oYMR
夫に「最近私、殺人事件の本ばっかり読んじゃって……」と言ったら、それを側で聞いていた子どもが、「ママ! コナン? コナン読んでんの!?」って目を輝かせて聞いてきました。
ママの心の治安が米花町。 https://t.co/GBn7VfQGIL
『解離性障害、なんです。』
Tokin(合同出版)
当事者さんや支援者はもちろん、「当事者として発信する人」にぜひ読んでもらいたいなぁ。
私は病名は違えど共感の嵐。全Tokin、全カイリさんを抱きしめて泣きたい。
すごいリアリティ。
コミックルポ 解離性障害、なんです。 https://t.co/6tD5pqMolT
『解離性障害、なんです。』
Tokin(合同出版)
こういうリアリティが本当に素晴らしい。
相手が言ったことに、怒ってるわけじゃない、そうかもしれないという気もする、申し訳なさも感じる……などなど、当事者自身も揺れる状況や感覚がしっかり描かれ、さらに役立つ「こんなときどうする」まで! https://t.co/R8HQIfLuTF
【はじめに&おわりに 無料公開】
7/25発売、『好きで一緒になったから』(晶文社)の、
鈴木大介による「はじめに」
石田月美による「おわりに」
ぜひお読みください🙇♀️
『好きで一緒になったから』はじめに・おわりに|晶文社 https://t.co/ybDlj4Pi1o