ここで完全にいい話だと思って、集英社オンライン記事で読めるだけ読んだのですが、もしかして書籍化まだ……? Amazonで作者さんを検索しても本作の情報が出てこない……
中川学さん『婚マン 独りで死ぬのはイヤだ』
であってますよね?
一生に一度は言ってみたい台詞ではある。
【つ】
ツキはこっちに
向いてるようですぜ…
兄貴…
娘が一緒に『落下の解剖学』を観に行きたいと駄々をこねるので「この映画は人も亡くなるし、その原因を探る話だからこわいと思うよ」と言ったら、
「それ、『名探偵コナン』読みまくってるあたしに言う? ママ、米花町のことわかってんの?」と偉そうに言われました。
確かに。でも1人で観ました。 https://t.co/jZnKbNXepA
ようやく読みました。『龍とカメレオン』3巻。もう毎回面白いし絵が上手い。スピード感がすごくてあっという間に読み終わっちゃうのが寂しい。
絵が上手い、キャラクターがいい、熱い展開とクリエイターの魂、モブの物語やスピンオフまで面白い。
すごい好きです。読むたびに頑張ろうって思います。 https://t.co/z3RVz4kYH0
ご恵投頂きました。
岡田百合香
『泌尿器科医ママが伝えたい おちんちんの教科書』(誠文堂新光書)
これは良いですね!ママ達が異性である男児を育てる時にぶつかる壁の乗り越え方がほぼ網羅されており、また医療とキレイゴトだけじゃない性の話まで。
岡田さん、さすが!
👉 https://t.co/PNvFU6SE8V
出てくる人全てが最高でした。
リョーチン、チャラいのにずっとバッシュがお兄ちゃんと同じモデルのconverseじゃん。私服はNIKEなのに、山王戦までずっとそのモデルじゃん、とか。
とにかくずっと「行け行け城北!」とタオル握り締めて号泣してました笑 隣に座ったJKは箱ティッシュ持参してました笑 https://t.co/VGJUYxTatt
すごいこの感覚、わかるわ……。
私はよく「世界と繋がる」っていう言い方をするけど、「宇宙を歩く」か。。。
なるほど。めっちゃわかる。
☟
https://t.co/vUsrciNV0X
『サルチネス』
古谷実作品は、『稲中』が最高!とか、それ以降はダークサイド堕ちとか、いや『シガテラ』は今年ドラマ化だとか、皆一家言あると思うのだけど、全然触れられていない『サルチネス』素晴らしかった…。
陰陽のバランスも良く、めちゃくちゃいい話。ラスト2ページが秀逸。すごかった…。
最近週末だけじゃなく毎晩コレ。寝る前に食べ過ぎて夜中2時に起きてます。
(『週末やらかし飯』小村あゆみ、より抜粋)