マンガ描いた。
駄菓子屋はほのぼのノスタルジー空間ではない。鉄火場だ
なんで駄菓子屋ってあんなにギャンブル性が高かったんだろう?
https://t.co/LA477xuzE7
ビブルっていう忘れ物防止タグを使ってみました。スマホとタグが離れると通知が来るっていうシンプルな機能。GPSとかついてない。でもそのぶん、これ自体に通信料はかからないし、電池はそこそこ持つ、みたいな道具
続きはこちらから
↓
https://t.co/GJF0fjORql
デスクワークで眠くなってしまっていませんか? ビルよりもでかい巨人が教えてくれます。
仕事中の眠気は「目が覚めるツボ」マッサージで手軽に解消!【セルフケアに詳しい巨人とOL/第2話】
https://t.co/fNr7o2ML9x
フリーランスにとって、大きい案件は売上は魅力的だけど、手こずるとキャッシュフローが悪化しちゃうかもよ、ってマンガ描きました
「キャッシュフロー」って会社の血液みたいなもの?マンガでわかるスモールビジネス用語 https://t.co/C1uwCdbk9J
「還付金はフリーランスのボーナス」なんて言う人って多いけれども、ちょっと違うんじゃないの??? だってあれは最初に国にとられていたのを取り戻しただけだし!!!!!!
「確定申告の還付金は "ボーナス"なんて言うけど......」マンガでわかるスモールビジネス用語|
https://t.co/UAZuGw0ouR
書いた。なにかを作るというのは、お金だけじゃないんだな、という話……
ゲーム作りは「人生の修行」? 儲からないのに個人制作者がスマホゲームを作る理由 | マイネ王https://t.co/xcobsFvulo
不満を書くとポイントがもらえるというナゾのサービスを使ってみました。不満の内容によって、もらえるポイントが変わるのがすごい。
日常の不満がAmazonギフト券に!?ネットでできるポイ活はじめました【ミツヒロ新発見!ネットサービス体験記】 | Prebell
https://t.co/ObKsMEeXWa