おせんを久しぶりに読んでるんですけど、陶芸家対決回で明らかに片方に不利な料理を盛り付けてこっちの方が優れた器だからってドヤってるの結論ありきの出来レース過ぎてめちゃくちゃにおもろい。食器なんて用途によって使い分けるだろ。全巻持ってるし何度も読み返すくらい好きだけどこの回ほんま嫌い
気に食わないからというだけの理由で相手の両腕ブチ折って使い物にならなくしてる奴を前にした時は医者に行く事を勧める前にまず警察に通報して欲しいけど、ここって多分ゴッサムシティだからこれくらいは犯罪にならないのかもな
ジャン面白かった〜❗️プライドをかけてバチバチに料理で(も物理的にも)殴り合う男女の中で、プライドも意地も無く誰に何を言われても暖簾に腕押しで目標を達成する為ならなんだってやる小此木くんの存在が地味ーに不気味で良い味出してる。プライドだけは一人前の先輩のポジションを笑顔で奪う男…
事実だけ述べて爆速でアンタークからフォスへの好感度を一気に爆下げさせるRTA金剛、何度見てもおもろい。宝石の国で一番好き
自分探しのために一万年も一人でいたフォスの人生ハードモードすぎ。ハチクロの竹本くんみたいに自転車で自分探しの旅に出るくらいでなんとかならなかった?