7月30日は新美南吉さんのお誕生日です🎂私としたことが…忙しさにかまけてこんな遅くなってしまいました💦
滑り込み…セーフでしょうか…?
南吉作品の中でも上位で好きな物語
『鍛冶屋の子』(海へ傾いた町)がモチーフです
海沿いの町が、人々が
どうか無事でありますよう
#南吉さんおめでとう2025
あと10分で手術がはじまります
紙オムツと手術着を着ながら描きました
左耳くんの無事の生還をみなさま祈っていてください😇
#真珠腫性中耳炎
HSP(=繊細人)…自己診断ですが私も、若干その気質です。
声が大きく人前に出るのも嫌いではない為…嘘だろ!と言われますが子供の頃から繊細で気遣い屋です。
知人から『気ィ遣いすぎ』とよく言われますが言われると困ります。
性格なので直りません💦
…気を遣うのが楽です
同士いませんか?🥲
ちなみにこの「紙芝居おじさん」の家は千住。『あしたのジョー』の泪橋がある世界(私の地元)
今は高層マンションが建ってるけど私が子どもの頃は暗くて怖くて一人では歩けないところも結構あったよ。
『母子草』は実在する肉筆紙芝居です。
Kindleで激安セール中なので是非読んでみてください!
キョン様のうどん屋を聴いてうどん食べたい脳になってるけど明日は早起きして広島🛫なので急いで自宅へ直帰。
桐畑珠里さんから墨汁を使って紙芝居を描く方法を教えてもらった。
6ページを2時間で描けたのでかなりタイパが良い!✨
ちなみに広島版「かさじぞう」は貧乏神が熊手をくれる噺です。
⑧たしかに…私だって他人の趣味をとやかく言えた義理ではないが
これで警察に補導されたりもしているし(鞄に女性物の水着を入れてた罪)
モッコリも気になるし
(似合っていれば良いが)目に刺激が強いので、他人には送るなよと注意したが
社協の人や、親戚中に送っていたという事実がわかった。
日暮里駅ありがとうございました!
明日はコレ❗
葛飾区金町の『紙芝居処こころみ亭』にて僭越ながら講師をさせていただいている「手作り紙芝居」の発表会があります!
御予約いらないのでよかったら遊びに来てくださいねー❣️
私も自作の滅多にやらないやつやります1000円で10本観られます!お得👍
深夜の落語レポ
柳家喬太郎師匠 独演会
@練馬文化センター
喬太郎師匠の『死神』内で
ろうそく部屋に連れていかれ
「消えたばかりのろうそく」を見つけ
死神に質問する男と、それに答える死神のくだりをイラストにしてみました。
(暗闇でメモがとれず…暗記できた部分のみ…)
①
馬遊さんは北海道・根室のご出身で
札幌大学ということでしたので
あっちでもサッポロビールを飲んでいらっしゃるかなぁと…サツクラのジョッキに🍺
落語は、このくだりの後いつも通りのサゲがありましたが、いつもより死神が男に優しかったような…そんな感じがしました(気のせいかもなぁ)
日付が変わってしまいましたが…
柳家喬太郎師匠・練馬文化センターでの独演会『死神』印象に残ったところを絵に
追悼…と一言では言い表せない…戦友に語りかけるような…あんな死神を初めて見ました。
切なく温かく…死神は人間の死を憐れむ心を持ち合わせているのかもしれないと感じました。↓