実家に帰らない青木と帰らせたい木村の母の日 木村はツッパリ時代ですらあれだけ口うるさかったんだから実家帰ってない青木にはさぞ口出ししてくるんだろうなあ 昔から青木家の両親をよく知ってるだろうから尚更
先週の顔を覆って震えながら「ごめんなさいごめんなさい」と繰り返す青木があまりにかわいくてエッチ過ぎたので「スケベでごめんなさい」と言わせたいがためだけに3コマを描きましたがこの画力なのでさほどエロくもないしいつもの安定のオチだけどさすがにツイに全部は載せられないな…と思いました https://t.co/VEzg47oyK3
木村誕の「木村の誕生日に青木がセコンドにつく話」の別オチバージョンです
ここからは木村誕まんがのお詫びと訂正なんですが死刑執行で木村が「タイトルマッチは10Rあるんだ」と言ってる通り現状の青木村さんレベルだと判定ドローでも10R止まりなんですって…すみません!
【今マガネタバレ】とにかく木村かっこよかった今週 「未練だ」のあとスッと場面転換されるのが色々妄想が広がっていいですね(ノ∀`)
せっかくの板垣ネタだから板垣誕あわせで描けばよかったなあ~(ノ∀`)と板垣誕の夜に思いつつ結局2日遅れになったけど誕生日おめでとうだったよ板垣!
なお隠し味程度(※かくれていない)にいつもの木青です
今年最後の今マガネタバレ こんな4コマ描いといてなんですが今週の先輩三人衆の金田君への返答は実に先輩らしい貫禄にあふれていてカッコよかったですね…
127巻の同窓会では元プロボクサー一歩の話で盛り上がってたけど「梅沢は最近何やってる?仕事どう?」実はマンガ描いててよ、雑誌にも何回か載って…「マジかよ!スゲー!」って話も盛り上がっていいはず…でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ロック。
なぜならなかったのか考えてみました
ツッパリ青木村さんと就学前泰平くんのほのぼの炎の冬の日です
いつもながらこの電柱とかどこにどう立ってるのかよくわからない構図になってるけど就学前泰平くんのほっぺのようにふんわりした心持ちで読み流してほしい(ノ∀`)