ひとり暮らしを始めたばかりの青木が木村を連れて実家に帰る話なんだけど、こういうのがつきあってなくてもサラッとできるのがおさななじみの楽しくもありもどかしくもある所だなあ 楽しい(結論
今マガ発売までにすべりこめーっズザー 先週マガネタバレ ひよっこ二人の出稽古スパーについていかなかった青木村さん達
【前々号マガ(何週前や…)ネタバレ】 明日の令和初一歩直前にすべりこみズザー 前回の青木の方見ながら訊く木村めちゃめちゃかわいい顔してんなオイって感じだしリングしか見てない青木そういうとこめちゃめちゃ青木だなオイ…って感じだった
今マガネタバレ ともあれあれだけ死にそうだった木村が元通りの表情を見せるくらい元気になってよかった…(ノ∀`)毛はないけど…
例によってスタミナ問題で苦労はしそうだけど勝利は見えて来てる気がするので心穏やかに年を越せそうです!
こっちはれっきとした(れっきとしたとは)先々週マガネタバレ こんなネタにしといてなんだけど「お前当然気づいたよな?」「ああ」のツーカー相棒感最高です
乗っかって4年前(ヒッ…)のだけど武士さんがどつくリストでファンシーな猫描いてた時のネタです 木青だけど(どういうことなの
今マガネタバレ 武士デザインの猫マークってパワーワードがすぎない…
しかし85巻でどつくリスト描いてた頃と画風変わったね武士さん(笑)
5年前(この全くの成長のなさを見よ)のヴォルグさん誕当時から主張してて全く同じようなコマ描いてるんですけども鷹村さんの魅力というのは女子高生あたりにはまだわからないというか「ケダモノ!」と怯えられたり逃げられたりであんまり人気ないくらいが逆にかっこいい(笑)と思いますw
なお1コマ目は6年前描いた敗戦ネタの1コマ目と同じような二人になるようにと…当時からずっと青木が泣くとおろおろする木村とかそういうイメージなんだなあ(ノ∀`)
今マガネタバレ 「切れ痔はてめえのせいだろっ」って知らない人が聞いたら誤解を招くんじゃないかな…(ノ∀`) 少なくとも私があの店員だったら「愛し合うってのは大変なんですねえ」とかいらんこといってる
遅まきながらひっそりと続き この程度ならもっと間を空けずに出すか7コマいっぺんに描くかじゃないとダメだな~とは思うのですが(ノ∀`)
原作だと木村って3巻でいつの間にかつるんでる感じで改まって一歩と紹介しあったりする所とか描かれてないので2巻のあのシーンの後合流してたらいいなと思います