やっとこ色ぬれたこの絵だと前編後編にわかれそう
パロだから12こく知らないとわからないねこれ
使令が影からでてくるのすき
柱がきりんだとシレイは尾獣になりそう
キャラデザの大切さというかカラーリングの大事さ
一枚目本当に若さの秘訣教えてほし
柱と扉のカラー逆遊び
兄者は黒髪がいい綺麗な黒髪黒目
銀髪だとなんの巫女みたいになる?最強すぎて誰も勝てなさそう
黒髪扉はなんかやんちゃやね
柱…昼間は黒髪夜は白くなるキャラみたい
柱間が澄んだ目して純粋に問うてくるとええよね
問われた方は堪らなくも途方にくれるといい、、誰も気づかずことを当然のように普通のことではと語りかけてくる
3枚目はifで🍥🍅と柱斑が同軸同世代で斑敵だったらやべぇあねもねみたいになる(若干ぱろ)
はぁ!?なんだよそれわけわかんねぇ…て感じ表情
うーんあなろぐ
なんで誰もefパロしないんだ?
柱がマをひっぱって走るしかなくなくない?
走りだすせかいが~のかしとともに走りだすんだよ
こまおくりでペンで一発がさがさ描きなんでマなおしたい