たしかにビビンバは田舎の生娘かもしれない…だけどキン肉マンに惚れたのはその優しさに触れたからなんだぜ
この漫画を描いた時なか卯にしたんだけど無意識に危機回避してたのかな
牛丼に罪はないので吉野家にはこれからもたまに食べに行きます
明日第二話を公開するので、おさらいで第一話を再UPします。しかしこうして見ると、背景の手抜きがむごたらしい(←キン肉マン風)
おーいAIよー!
こいつをペン入れ、ベタ塗り、仕上げまでやってはくれんかー⁈
だがそれも遠い未来の事ではないだろう。この1Pを仕上げるには最低6〜8時間はかかる。だがAIなら10分程で済む(不自然なところは自分で修正)
漫画家が気合い入れて描くのは一枚絵だけ。そんな未来はもう来てる…のか?
このフィギュアはバッファローマンの表情に難あり。苦悶に歪むのではなく笑ってるのが正確なのだ。
時折「?」なフィギュアがあるから自分で気をつけなくては。
キン肉マンジャンプ3号にテリーマン初登場回のリメイク版が載っているが、今の絵柄でアニメ化するとしたらこんな感じになるのかな