#今日は何の日
1858年:普皇太子フリードリヒ3世と英ヴィクトリア王女が結婚
1890年:ネリー・ブライが72日間での世界一周を達成
1902年:旭川市で最低気温-41℃を観測(日本の公式最低気温)
1927年:明治節(現、文化の日)制定を可決
#今日は何の日
#鎌倉殿の13人
#草燃える
「頼朝公のご恩は、山よりも高く、海よりも深い…」
1221年:後鳥羽上皇の義時追討の命令に、幕府につくか朝廷につくか動揺する御家人達に対し、尼将軍・北条政子が演説を行った
この演説で幕府の御家人の動揺は収まり、19万騎の幕府軍が京都に向かう事に… https://t.co/KvV0x9ES8Y https://t.co/w0vfeoX6RN
#今日は何の日
1885年:天津条約、締結
1897年:希土戦争、開戦
1906年:サンフランシスコ地震が発生
1927年:南京国民政府が樹立
1930年:BBC「今日はニュースがない」と報道
1931年:直良信夫が明石市で明石原人を発見
1942年:ドーリットル空襲
1943年:山本五十六、戦死(海軍甲事件)
おり鶴さん の作者ですね
自らの被曝体験も描いております
謹んでご冥福をお祈りします https://t.co/aDV69U6rKR
#灌仏会・花祭り
前に聞いた小噺を…
ある落語家曰く
摩耶夫人から生まれた仏陀はすぐに立った
甘茶を持ってた人が驚いて仏陀にひっかけちゃった
歩きながら「天上天下唯我独尊」と言うと「生意気言って」とポカポカ殴られる
だから頭にいっぱいある突起、あれタンコブなんですよと(もちろん違います) https://t.co/R29j2vnQty
Q.お寺の境内でこういうことをしていいのか?
A.↓ https://t.co/TThjMlXpHg