#今日は何の日
1615年(旧暦5月8日):大坂夏の陣にて、大坂城は炎上
大野治長は秀頼・淀殿の助命嘆願を行うも許されず、豊臣秀頼親子らは、籠もっていた山里丸の倉に爆薬をつけて自害した
一代で栄華を極めた豊臣家は、かくして滅亡した…
(映像は大河ドラマ「武蔵」) https://t.co/TZQlwRQfKl
#今日は何の日
#本能寺の変2024
1582年6月21日(旧暦6月3日):夜、備中高松城の戦いで在陣中の羽柴秀吉のもとに本能寺の変の知らせが届く
黒田官兵衛は「御運が開けましたな」と進言し、天下取りを示唆
豊臣秀吉は、かくて天下取りに乗り出していく…
(映像は大河ドラマ「功名が辻」「軍師官兵衛」より) https://t.co/urRGawbfxs
#昨日は何の日
1947年:アサルトライフルAK-47が開発
1956年:モンゴメリー・バス・ボイコット事件に最高裁判所が違憲判決
1966年:全日空松山沖墜落事故(戦後初の国産旅客機事故)
1981年:ヤンバルクイナ発見
1985年:ネバドデルルイス火山噴火(2万5千人死傷)
2015年:パリ同時多発テロ事件
#知的レベルの高そうな画像を貼る
暇な時に屋内で拳銃をぶっ放す、シャーロック・ホームズ
#今日は何の日
1690年:湯島聖堂が完成(日本にある孔子廟)
1865年:長崎の潜伏キリシタンが大浦天主堂を訪れ、信者と告白(浦上教徒事件の発端)
1869年:大阪に造幣局設置
1876年:太政官指令により、結婚後の夫婦別姓が定まる
1880年:国会期成同盟が成立
1939年:南昌作戦、開始(日本軍、化学兵器を使用)
#今日は何の日
#鎌倉殿の13人
#草燃える
「頼朝公のご恩は、山よりも高く、海よりも深い…」
1221年:後鳥羽上皇の義時追討の命令に、幕府につくか朝廷につくか動揺する御家人達に対し、尼将軍・北条政子が演説を行った
この演説で幕府の御家人の動揺は収まり、19万騎の幕府軍が京都に向かう事に… https://t.co/KvV0x9ES8Y https://t.co/w0vfeoX6RN