ただ最初っからパースきっかり守ってきちんと塗って!というルールのもとで描いていたら、おそらく今も背景を描くのは楽しくなかったと思います。
楽しいと思える描き方に出会うのが先決!
パースが正しいことが、必ずしも絵にとって正しいことでもないです🙂
楽しんで絵を描こう…
2018年に勝手に同人誌を2冊だけ作って1冊を作者ご本人に送りつけたシュシュ庭同人誌の一部です。
テストプレイをさせて頂いている関係で一部ネタバレがあったので、安全なページのみ.
完成が待ち遠しいです!
#シュシュ庭応援委員会
#シュネーシュメルツェの箱庭
#シュシュ庭 #シュシュ箱
最近わかったこと
ちょうど今も、去年描いた自信作のアニメがゴミになってて頭抱えているところです
本日の.
I:ROBOTの広報関係の漫画を描いています。明後日定例会議に通して修正があれば修正をして公開するかと思います。
そのさいは、何卒!
>RT
年内にお知らせすると言うていたものです、年末年始ちょっと多忙でしたので本日より。
作画スタッフは3D担当のマシューさんに来ていただた時以来ですが、どうぞご助力いただけましたら幸いです。
作画募集ドキドキ(前回の使いまわし)
チーム開発は闇というお話がありますが、自分にはない視点に気付かされたり、そのおかげで想像し得なかった形にたどり着いたり、思いを共有する楽しさがあったり、光も沢山あると感じます。
チームになったことも、トラブルも、すべてが縁なのだと思います。
素敵な作品をつくりましょう。