いやガッツリ言うとるがな。
あと100歩譲って加害者意識がマジで0やったとしても、石田の過去を真柴君にチクリまくってんのはヤバイやろ。 https://t.co/0Q1odgFYZQ
ジョジョとハンターに出てくる類語。
…と、その先の視点に及んだ進撃。 https://t.co/vgsvTlpC95
情報戦略のプロ(笑)のツイートにたかってる、感化されてしまったガイジたちを漁りまくって確信したことがあるわ。
安心院なじみのセリフはネタじゃなくてガチやった。
ジャンプラでめだかボックスを、ちょこちょこ読み返して、むかし読んだ内容も思い出してるけど、球磨川出てから本当にこの漫画すげえ。
よくこんなヤバい台詞思いつくな。
暗号学園のこれ。
シンプルなセリフなようで、人の本質と、文化の存在意義と、昨今のコンプラ問題も全部含めた正論で、良いセリフよなあ…(感心)。
俺、呪術廻戦イキり臭がキツくて嫌いなんやけど、例えばこれとか「力に理由と責任乗っけるのは弱者」って意見、そもそもこれの裏付けがひとつもないし、これ自体に同意できんかった場合は、どのキャラに肩入れすればいいの?って話や。