開き直り時期その2
レジェの掛け合いとそれぞれに対する態度の違いは観察すると面白い
グループ内に大人と子供がいる構成って…いいね…
それはそうとWrite for someone~追憶の空~は皆さん確認しましたか?
モバエム映画出演回の中でも上位のおもしろさなのでぜひ読んで!!
#ありがとうモバエム
恒例行事「パッション大作戦」でWrite for someone2期をやってほしくて描いた宣伝漫画
叶うことはなかったけど、投票時期にPさん達がこぞって宣伝イラストとか文とか上げるのを毎回楽しく見てた
もし既にシナリオ考えてあるんだったら全然どこかでやってくれてもいいんですよ?
#ありがとうモバエム
友達と一緒にイベント出ようってなった時
自分を追い込む為に描いた1枚目と、正確には入稿後の2枚目。
この鬼神が原稿中のサムネだった時期が私にもありました。
またイベント参加するってなった時は現れるかもしれない
#ありがとうモバエム
雨彦に安倍晴明になってほしくて描いたパロ絵
だがこの頃の私はまだ知らなかった
クリスマスシーズン真っただ中、「陰陽師やります」と公式が発表するという予想外な事態を…
陰陽師大戦~宿命の二人~
メリークリスマス
#ありがとうモバエム
陰陽師本に入れたお話01
仕事の鬼晴明とおすまし冷徹式神白のイメージがなぜか確立されてしまっていて、そこに獏先生の陰陽師から引っ張ってきた晴明の友人を混ぜ込むことにより、いまいち恰好のつかない晴明像が誕生してしまった
陰陽師大戦の晴明はすごくかっこよかったのになぁ
#ありがとうモバエム
陰陽師本に入れたお話02
晴明の兄弟子の賀茂さんチームを描きたくてFRAMEを抜擢しました
神通力<<<<<筋力な感じすごくいいなあと思って結構気に入っちゃった
そして動物の式神が増えていく…
#ありがとうモバエム
モバエムとエムステでレジェラッシュが続いたときの
担当がいっぱい出るのは嬉しい反面、アイテムとか諸々の戦力を準備する期間が取れないのに悲鳴を上げたりしてましたね
まあいい思い出になりました…いい思い出か…?
#ありがとうモバエム
プロデューサーを入れる時は公式PかPヘッドで描いてましたが、そのうち「やっぱ創作Pの方が自分を投影しやすいな」と思って自社Pを作りました
気分に合わせて三者三様Pを使い分けし始めた時期
本当に気分でしかないですが、Pの主張が激しそうな時はなるべく自社Pで描いてます
#ありがとうモバエム
寒波の影響で喘息がつらいので、今日はこの辺で振り返りを切り上げますー
この漫画も寒くて体長悪い時に描いたな…
辛い時に側にいてくれる人がいると嬉しいですよね
そして体調の悪い時のうどんって沁みますよね
#ありがとうモバエム
熱血のリーズナー
先輩Pさんに進められるがままストーリーを読み、集団幻覚の仲間入りを果たした時期の漫画
よく事情を知らないPさんは映画に出演した時の話だと思ってらっしゃるらしいですが…違くてですね…
明確な像を持つ幻覚です
詳しくはストーリーと増刊号をチェックだ!
#ありがとうモバエム
リーズナーその2
エンジニアが頭を抱えながら仕事している姿が好きで、リーズナーにも入れちゃおうと思い至った時の漫画
エンジニアチームは個人的にS.E.M.しかいないなぁと思ったし、主任は次郎ちゃんだなーとごく自然にこの雰囲気ができた
リーズナー2見たかったなー
#ありがとうモバエム
リーズナーその3
315プロ全員いても全然いいよな(?)と思ってさらに出演人数を増やした
現在もいつ襲ってくるかわからない幻覚を楽しみにして日々過ごしてます
この幻覚見てるPは多いと思うので、気になる方は探してみるといいですよ…歓迎しますよ…😀
一緒に良い夢を見ましょうね
#ありがとうモバエム