おはようございます
今日はいよいよブレイバーン最終回の放送日ですね
とにかく先が読めない作品ですが、最後まで見届けようと思います
あ、漫画は昨日の続きです
おはようございます
今日は来客があるのに朝から鼻水とくしゃみが止まりません
おのれ花粉!
なお漫画は明日に続きます
おはようございます
マイナス感情をぶつけることのみを目的にした漫画は自分で考えていてもたいていつまらなくなるので、これに関してはいつも心にとどめておきたいところですねという再掲載
おはようございます
編集部に提出する企画案で長いこと悩んでましたが、やっと方向性が見えてきたので今日からぼちぼち進めていこうと思います
おはようございます
以前はわざわざレトロなアウトドアギアを買う人が不思議でした
最新のギアのほうが絶対に性能はいいですから
ただ私も最新のデザインより昔のデザインのほうが好きなことが増えてきて、その気持ちがちょっとわかった気がします
おはようございます
夢のなかで私がひかわきょうこ先生のコミックスを読んでいたんですが内容が
「舞台は20世紀初頭のアメリカ、大富豪の娘が幼いころ誘拐されていろいろあって少女時代に自動車修理工見習いやってる」という話なんですがさすがに実在しませんよね?
おはようございます
最近よくニュースで耳にする
「イールドカーブ」という単語
私にはその「イー」の部分でなぜかショッカーの戦闘員を思い出してしまうのです
おはようございます
このところネームを描きかけては破棄したりを繰り返すドツボにはまっているので、いっそしばらくネームをやめて他の漫画を読むことにしました
情報のインプットを増やさねば
おはようございます
ふと「自分にとっての初いのまたむつみ先生作品ってなんだろう」と考えてみたんですが思い出せません
絵に関してすごいショックを受けたことだけは憶えてるんですが
プラレス三四郎なのかなあ?
那須雪絵先生からのアイデアも参考にして試しに冒頭一枚だけネームきってみました(商業掲載の予定はまったくありませんので許して
このあと見開きでタイトルページが入ります https://t.co/auVgu91bLC
#フォロワー1万以下の神絵師発掘したい
漫画描いてます
よろしくお願いします