春映画が三年目を迎えてしまってついに今回はチェンソーマンがメインゲストになった初報を見た時のマキマさんの顔
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
遺跡発掘調査補助員で「おのれデザイナーめ〜!」となりつつも、多分デザイナーがいるからこの世界は普通に続けられてるし、りんごちゃんも老衰まで生きられたんだろうなみたいなところがあるんだよね。それはそれとして、こんな愉快な伊藤博文閣下を暗殺に負けるザコにするデザイナーめ〜!
ここでみんな完全に「えっ?」ってなってましたからね。その後に東電のあれこれが控えてるからそこでお馬さんとなんやこらあるからこれはアリなんだろうみたいな路線に行ってた
ただTwitterは雑談に向いてるので「カラスって黒いじゃん」という単なる喩えから散様と覚悟が現れてそこから覚悟のススメの話やシグルイの話や衛府の話に転がり、無限に時間を消費できるんですよね
カイジの雑計算だからハンチョウで班長が月イチで外出してるなら、外出券50万ペリカ+豪遊費用20万ペリカ(2万円)で成り立つんだけど、でも班長は1800万ペリカを金庫で貯金してるから、やっぱりなんか別の計算が必要になるんだよな
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『なーに王様の振りしてんだこの豚はよぉー!騎士王ってのはセイバーさんみたいに気品に溢れたお胸をしてるんだよ!お前みたいな下品なデカ乳女は男に媚びて奉仕する端女に決まってるだろ!アーサー王伝説をバカにしてんのか?このデカ乳下女(メイド)がよぉ!』がコンセプトの主従