かなり昔に描いたネームから一部。
原稿には出来なかったのですが、ある同人誌の2巻になる予定だったものです。今より昔のほうがネーム段階でガッツリ描き込んでいたなぁ…と。
当時は多分絵柄とか何も考えずに、思いついたものひたすら描いていた記憶があります。
続き➡
3枚目は原田先生(@takayukiharada)が描いて下さったマスカットさん。4枚目は創作関係で親しくさせて頂いているとあるフォロワーさんからのファンアートです。
本当に大変嬉しかったです\(>_<)/
有難うございましたm(_ _)m!!
これはかなりこっ恥ずかしいのですが、14年前に初めて漫画原稿用紙と付けペン✒を使って描いた同人誌原稿…、セリフも手書き…。
一応二次創作作品(アレンジ)でしたが、元ネタマニアック過ぎるので数頁晒して供養しますm(_ _)m
ガチガチのバトル漫画でした💦
(紛失していました)
本日12月10日、ティア139まであと71日。残り80日台からカウントダウン始めたので、「お、もうこんなに進んだのか!」とあまりの早さに驚いています!Σ( ̄□ ̄;)
トーンや背景もあるので、スピード意識してやらなければいけませんねぇ✒
本日からいよいよ12月スタートですね!今日は少し暖かいです☀
コミティア139まで80日となりました。仕事や大切な私用などの予定を考えると、原稿が時間との戦いになりそうです💪。今日から『MURDER BLOOD』新刊の未完成だった部分を仕上げていこうと思います✒
この作品、3巻まであるのですが出張編集部に突撃したんですよねw
(ウルジャン編集部様でした)
しかし編集の方はとても丁寧に読んで下さって、大変厳しいご指導も頂き、ショックもありましたが本当に感謝しかないです🙇
そして当時の相方と相談し1巻を丸々描き直した次第であります!(画像は旧ver.)
見づらくて申し訳ないのですが、画像は1巻の漫画部分になります。こんな感じの雰囲気ですという紹介みたいな抜粋という形で(^^ゞ
こちらはその漫画のネームの一部です。(見づらくてスイマセン🙇) 2巻の途中ネームで、1巻はオフセット製本してコミケに出しました。
実は元ネタはオリジナルではないのですが、主人公以外のキャラが存在しないので敵キャラと物語をオリジナルで創作したという訳あり漫画でしたw