怖い者知らずな、はんかくさい(北海道弁=馬鹿な)田舎ヤンキー青二才の成れの果て…。
本当の強者はイキらず驕らず爪を隠す。不器用でダサい青春の敗北の味は辛かった。
新垣龍吉16才、この後、全道ライト級チャンピオンになりインターハイのリングへ上がる!!
再掲。
漫画『いちらうんど』より https://t.co/36mLhDnP6k
あと1時間で帰宅!!
ラストラウンドは猛烈なドツキ合いで燃え尽きまする😎👍🔥🔥🔥 https://t.co/woHFfQtBtF
今会社の駐車場で愛車ウィッシュモデリスタエアロツアラーパールホワイトを暖気中🚗
もうオレ帰宅するべや😉
なまら疲れた身体こわい(ダルい)〜😏💦
再掲です。
2005年頃のうちの喧斗、ラフ&ネーム。
顔がまだ幼いっす。 https://t.co/viCKyu3rau
浅井五朗39才 (通称・浅井のおっちゃん) 酪農を営むベタベタの道産子。北の大地の様なおっとりした性格。背は低く顔の崩れたキモブサ面で花嫁募集中。だがこの三十路男、実はプロ入りを諸事情で断ったアマチュア界で伝説の強打者と言われた元ボクサー。現在、高校・最弱拳闘部のコーチとして指導。 https://t.co/hpiO8F3dx7
新垣龍吉17才 (通称・地雷爆弾) 暇つぶしのスリルを求め、絡む者すべてに噛みつきまくる学校イチのめんどくさい奴。 停学喰らった憂さ晴らしに拳闘部のサンドバッグを勝手に叩き、浅井と遭遇。因縁をつけ1Rだけ戦うも、散々に舐めてた醜い顔の三十路男のワンパンチで自分がそれ以上に醜く倒される。 https://t.co/s9VdEXYhaZ
@YY12_official このシーンは本当に共感します。ひろしのひと言が刺さりました!😁👍✨
ボクシングは死闘もあり怖さもあるけどやってる本人は何故か楽しいんですよね〜😉
マジで自分にはリアルでした!😆👌✨ https://t.co/WHBpgVGnDy
時は80年代後半、北海道の田舎町が舞台の元ボクサーで酪農家のアラフォー中年と田舎のならず者ヤンキーが弱小ボクシング部のリングで1ラウンドだけの真剣勝負をする話です。
まさにヤンキー全盛期の古き昭和時代の熱血&根性漫画っす😆
さっき前半ちらっと投稿したので後半ちらっと引用で投稿っす😉👍 https://t.co/bA2xLJ7TQd
おはようございます^^
25年前の雑誌の掲載作。
先生両方とも自分の高校時代の教師をモデルにしてます。掲載後謝りましたけどね🤭💦💦
また、当時はコンプラも緩いので高校生の喫煙も普通に描けてましたね✍️🤔
しかし絵が下手くそ過ぎて描き直したくなりますな😂😂😂
では会社に行って来ま~す🔥 https://t.co/HeO5JA91Co
おはようございます🌞
本日も1日頑張りましょう😉✨
再掲です。
『スパーリングボクサーMARU』ネーム。 https://t.co/2bGsXCeQJj
#あなたが描く男性がみたい
治安の悪いメンズですが、ハートフルで心は真っ直ぐです😁☝️ https://t.co/fT1zxcLarh
#同じ人が描いた温度差が凄い絵を貼る
企業様向け案件(お客様の完全要望ありきで企業へ貢献)と一般雑誌(自分の思いやテーマを編集さんと二人三脚でオモロくして読者様に娯楽エンタメを届ける)😁👌
同じ様で水と油の違いがある。
しかし漫画での表現は同じ。 https://t.co/hu8PG547tt