初めての高尾山、
電車の中では不安だらけだったお話。
ブログ3記事分まとめてどーぞ。
▼ブログには高尾山周辺の行ってみたいホテルや温泉も
https://t.co/BzyTYSNfrU
いつか、みんなで着物で高尾山に行くイベントしたいな~
#漫画が読めるハッシュタグ #コミックエッセイ #漫画 #高尾山
【浴衣を普段着に着る!って時のあるある】
慣れるほどに前のめりになっていく…
▼オマケの1コマはこちらから▼
https://t.co/CC9JECc7sI
#漫画が読めるハッシュタグ
#浴衣 #浴衣女子 #普段着着物復興計画 #着物 #マンガ #マンガエッセイ
初めての登山、出発前の難関は…【高尾山③】
予想外のものに行く手を阻まれた話。
▼ブログには、持って行って良かったもの、あったら良かったものリストを。
(まだ出発してもいないのに…)
https://t.co/zMVUC8Ob60
#漫画が読めるハッシュタグ #漫画 #マンガエッセイ #高尾山
【着物を着て出掛ける勇気が出ない人へ】
人目が気になる、着崩れが心配…いろんな要因がある。それは悪い事じゃない。
壁が高いほど、その人にとって生きる上で必要だったということ。
だけど越えられたら、楽しいかも。
続きとおまけ↓
https://t.co/S3ULkr6SBy
#漫画が読めるハッシュタグ #漫画
イベントお知らせブログ用に、マンガを描き始めました。
明日くらいに出せたらいいけどもう夕飯作る時間!
#下書き https://t.co/nljxS9DoXD
5月29日で #呉服の日 ということで
初めて着物(古着)を買ったときの話を。
ダメージがどこまで許容範囲なのか、まだ分からない頃に言われた一言が、その後の私の着物ライフを支えていると思う。
#普段着着物復興計画 #着物 #普段着物
#漫画が読めるハッシュタグ
→続き
【初めて着物を着て出掛けた時、世界が新鮮に見えた話(2/2)】
↓おまけの1コマ
https://t.co/3YKEysYIKW
#スクリーントーン使えるようになった
#帯に柄描き忘れたのは内緒 #初めてのお出掛けは名古屋帯だった #半巾帯は浴衣用と教わってた頃の話 #今は半巾ばっか締めてる
#漫画が読めるハッシュタグ
【初めて着物を着て出掛けた時、世界が新鮮に見えた話(1/2)】
最初の頃の事って忘れちゃうけど、着物の楽しさの原点はここだから、時々思い出していこうと思って描きました。
#マンガ #漫画エッセイ #着物マンガ #普段着着物復興計画 #普段着物
リプに続く→