コミックDAYSで #フラジャイル の15巻を購入。
最新巻はどう言うわけか一話単位のリストから読むと雑誌連載時のデータ、単行本表示で読むと単行本のデータになってる。連載時の扉絵、冒頭、最後のページのコピーを含めて単行本化して欲しいと前から思ってた。センス良いんだよね。
@SatO_pm52 その動揺は『こぎつね こんこん』だよw
プンプンはこっち
涼しいのはありがたいけど、あまり涼しすぎたり天気が悪いと、今年の農作物は平気かしらん?って少し心配になっちゃう。
と言うか、歌詞にフラジャイルのコマがパッとはまる箇所がちらほらあるんだよなぁ。
曲&歌詞のコンセプトが、フラジャイルから得たインスピレーションを元にしている可能性が『微レ存』な気がする。
この日、録画した曲の中では一番良く歌えたと思う。歌詞を見ながら聞いて欲しい一曲。
親父も30代で食道にできたポリープを取り除く手術をしてる。18時間に及ぶ手術になって大事だったって母親から聞いたけど細かい話は聞かされてない。
そんな経験からか『うちはそういう血筋だからお前も気をつけろ』と親父には散々言われた。だから自分の人生の末路については楽観はしていない…。
最近のアフタヌーンを読んでて思うのは、切った張ったの緊迫感ある戦闘シーンが足り無い気がする。圧倒的に足りないのは、無限の住人(´・ω・`)
嗚呼、むげにんの戦闘シーンは迫力あって良かったなぁ…。
アリータ
予想外にちゃんと銃夢してて好印象。バトルシーンやアクションシーンは圧巻。素晴らしい。教授やジャシュガンはちょい出てた。次作に期待。
一つだけ不満があるとしたら教授のキャラクター。初っ端から黒幕感を出し過ぎ。もっと無邪気さや愉快犯的な狂人っぽい演技をプラス知て欲しい…。