第83話
誰が呼んだか名乗ったか、彼の名は怪力ゴング様。ええ、これはもう正式名称と言って良いでしょう(笑)
僕はよくリビングで横になってそのまま寝てしまうのですが、現役介護士のヨメちに謎の技で強制起立させられます。技です。怪力じゃないです。
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
軽い気持ちで買ってきた初音ミクのフィギュアを調べてみたら予想以上の情報量だった話。
数人に「らきすた知らんとかオタクじゃない」と言われましたが、らきすたに変形ロボ出ないじゃん!
それにただの変形玩具蒐集家に電波ソングは耐性無いって💦
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
セカンドのムーン、かわいいと思うんだけどなぁ。
あざといビーストモードにアンバランスなロボットモード。ムーンかわいいよムーン。
因みに作中に描いた「しょぼんモード」(勝手に命名)は実際に再現できるので、持ってる方はぜひやってみてくださいね🤣
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
皆さま、あけましておめでとうございます。
オートボットアークにジュラシックパークコラボに、ビクトリーセイバーも出るのかな?
とにかく今年も楽しみなラインナップが多い🎵
でもまずはポケモンアルセウスが待ち遠しい!
今年もよろしくお願いします!
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
良いところで寝ちゃう人っていますよね。ヨメちがまさにそれです。
まぁバンブルビーを観に行った時は、良いところだけじゃなく、ほとんど寝てましたけどね(笑)
それにしてもバンブルビーはホントに傑作ぞろい。特にブリッツウィングは完璧すぎる。
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
トランスフォーマー要素薄めのネタになりました(笑)
ただでさえリアルすぎるカブトムシガシャ、いや、マジ泣きされましたね。ホントにごめんなさいヨメち💦
あとめちゃめちゃ私ごとですが、今日、ポケモンアルセウスの図鑑完成しました!
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
軟質パーツ曲がっちゃう問題!
ちぐま屋はオモチャをジップロックに入れてオモチャ箱にぎゅうぎゅうに詰め込む保管方法なので、軟質パーツはほぼ曲がります(笑)
実家にいるときはストーブがありましたが、今はないので、もっぱらドライヤー頼りです。
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
第77話
ねこちの爪切り担当は僕です。コツなんてありません。押さえつけてからが本番です。
そしてその後は復讐が待っています。今回描いてませんが、テレビの前を陣取ったり、洗濯物におしっこをしたりします。
ねこちは頭が良い。嫌がることを解ってる。
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
オモチャで遊んだ後、変形させて片付けるのめんどくさいなぁと思って、ちょっと棚に置いていたら、ネコちがオモチャを落としていく。
ウチのあるあるです。
ヨメちがネコ様にオモチャを差し出す。コレもあるあるです。
やめれ💦
#ウチのヨメはトランスフォーマーをしらない
#ネコ
#猫のいる暮らし