パンダとわたし/黒柳徹子と仲間たち/朝日新聞出版
圧倒的な愛らしさに虜になったパンダファンに贈る、パンダ愛がさらに深まるパンダうんちく満載の🐼読本!
パンダの生態、パンダと日本人の歴史、中国のパンダ事情などなど、パンダのアレコレを徹子さんとパンダ賢人たちが語り尽くします。
『老後とピアノ』稲垣えみ子/ポプラ社
朝日新聞を退職し、50歳を過ぎて始めたのは、ピアノ。人生後半戦、ずっとやりたくても、できなかったことをやってみる。他人の評価はどうでもいい。自分を信じ、「いま」を楽しむことの幸せを、ピアノは教えてくれた。老後を朗らかに生きていくエッセイ集!
田野崎アンドレーア嵐・和爾桃子/編訳 アーサー・ラッカム/挿絵『夜ふけに読みたいはじまりのイソップ物語』(平凡社)「夜ふけに読みたいおとぎ話」第7弾はイソップ物語!イソップならではの物語をアーサー・ラッカムのユニークな挿絵と一緒に楽しめます。文芸評論・詩集 新刊コーナーで販売中です。
『天然生活の料理入門』#天然生活
丁寧な丁寧な料理本です。
写真を眺めるだけでも癒されます。
季節を問わず活用できる、台所にあると重宝する一冊です。
実用・お料理コーナーで販売しております😊
【注目・話題書】
NHK「100分de名著」11月は伊勢物語。
〜大人になった今、「伊勢物語」をもう一度読みませんか?〜
テキストとご一緒にどうぞ。
【文芸新刊・話題書】
「いつの空にも星が出ていた」佐藤多佳子/著(講談社)
〜好きなチームといる喜び。光輝くスタジアムの幸せ。本屋大賞受賞作『一瞬の風になれ』の著者が描くどこまでも熱くて、かぎりなく純粋な、人生と応援の物語〜
「講談社タイガ文庫 ハロウィンフェア」文庫売場にて展開中!
人気シリーズ第1作がワンコイン(500円)です。
とっても素敵なフェア限定ハロウィンカバーが目印!
全部読みたい、集めたい、となってしまいますね。フェア限定なのでお見逃しなく。
「ナナメの夕暮れ」若林正恭/著(文藝春秋)
〜オードリー若林、待望の新エッセイ集!『完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込』から3年。雑誌「ダ・ヴィンチ」での連載に、大幅に書き下ろしエッセイを加えた、「自分探し」完結編!〜
店頭話題書コーナーにて!