髪の編み込みがね、ちょっとぴょんと飛びでているのがああ自分でやったんだな…山田大雑把だから…という背景を感じさせて「匠」の攻撃を感じます
デジヴァイス:、デジヴァイス01に似てね?と思ったけどそうでもなかった(それはそうとVテイマー01を現代の設定に合わせてアニメ化だったらまだ喜ばれたかもしれない)
絶望先生が読み足りないよお…となげくそこの貴方には「スタジオパルプ」をオススメします
絶望少女達がここにいるよ!
ネウロ、第一話の完成度で一番いいのが弥子が巻き込まれる系ヒロインなのは良いとしてここで「期待」していたとモノローグで言わせるのがこいつも既に巻き込まれるだけで終わる胆力の女じゃないぞって感じがしてとても好きな所
バニシング排斥婦人会、確かに凶悪なんだが戦場ヶ原みたいな戦闘スタイルの八重歯ゴスロリ幼女風の人妻、復讐鬼ツジサキの事を普通に「可愛い……」って思ったのが先に来たのものっそい複雑な気分だよ
そういや遅れてポケスペ60巻読んだんですよ、でコロコロイチバン版では未登場だったバトルシャトレーヌが描き下ろしに申し訳程度に出てきたんですよ、最初こいつらXYプレイしたのに忘却してて「山本先生、エッチな女性好きなのは知ってたが随分「癖」なサブキャラのデザインだな…」とか思ってました
ちんちん、HIKAKIN、マグちゃんの3種の神器、マジで単行本収録すら怪しい話を3連続でやるのこれなんだよしゅごまる