「照れちゃった」ではなく「照れすぎちゃった」という表現、ごちうさ特有のかわいさ、そしてチノちゃんの感情の豊かさをココ姉が引き立てている感じがしてとても気に入っています(◡‿◡ฺ✿)
ごちうさBLOOMを観て「急に泣きアニメになった」とか「初期とは別物になった」とか思った人はこういうお話を見返してみるのもいいんじゃない?
🎉🎂Happy Birthday 🎂🎉
マイペースに前へ進む、素直な君へ
他の皆とは違くとも、君らしさ溢れる振る舞いは沢山皆を元気づけてくれる
いつもありがとう
だから、安心してね
私達からの最初の「おめでとう」の贈り物だよ(*´▽`*)
#風衣葉冬優生誕祭2022
#風衣葉冬優誕生祭2022
#gochiusa
「私の春が逃げてゆく」
「カラスと空中散歩してた」
「お花見えちゃってる」
「お弁当の輪が出来ちゃった」
他にもこのような面白い表現がよく出てきますよね
しかしこのような表現はここぞという場面においてのみ違和感なく自然な会話に組み込まれ、効果を発揮するもの(下へ↓)
#gochiusa
💙🎂𝐇𝐚𝐩𝐩𝐲𝐛𝐢𝐫𝐡𝐝𝐚𝐲🎂💙
前より1人で抱え込まないようになったよね
みんなとの信頼と交友網の賜物です
離れ離れになってもお母さんみたいに上手くやっていけるかな?
これからも案外今まで通りかもよ?
#宇治松千夜生誕祭2023
#宇治松千夜誕生祭2023
#gochiusa
#ごちうさ