漫喫行ったら でんじゃらすじーさん置いてなくて、とりあえずチ。の作者のファクト読んだ。何者でもない若者が陰謀論入る話。想像以上に"俺"物語だった。。漫画とかゲームを作ってない頃の、想像力の行き場のない俺だった。。。😨
ヒロインが現実を突きつけるシーンで ほぼイキかけた。正直、逝った。
少食に対して ワタサバ網浜さんの『小鳥の餌みたいな食事してるな』って煽り台詞気に入ってるんだけど、そんなこと全然言ってなかった(´・ω・`)
ラーメンハゲに会いたすぎて、発見伝飛ばして 才遊記から読んでるけど すごい面白い。食グルメ漫画というより、経営漫画。ラーメン。分かりやすい食を通して、商品の売り方・商業の心構えが めっちゃ勉強になる。ブランド構築、漫画で例えると 水龍敬先生なんかはすごくうまくやってるよなーと感じる。