秘密の阿国歌舞伎、舞台から拝見するお顔も~ってボイス的に阿国さんの歌舞伎をちゃんと観に行ってるぐだが拒否ってるので絶対そういうことじゃん…だし(普通の歌舞伎だったらなぜ拒否?)、拒否られてもそこからグイグイきてるし朝まで帰さないだし、もう絶対そういうことだよ https://t.co/1lxfim3sWF
それはそうと自分の力を秘密にしないといけないような場合は当然あります
現代的な話と超能力的な話との両立が良いですねえ
#コオリバライ
罪を償いたいなら罰を受けるのは当然です。そして奪ってきた命に見合う罰は死しかありません。なので死にます
まあ…そりゃそうだけど… #レオナは罪を許そうだがパプニカ国民は許すかな
光狂い、敵だから面白い(本来は主人公の特性であるはずのものを敵がどんどん使ってくる恐ろしさが怪物性として目に映る)ってのが大きくて主人公がそれ使っても単にご都合主義の形容だからね #それくらいしないと倒せない神祖の敵コンセプトが良かったっていう演出には一役買ってたとは思うけど
主人公以外の鯖鯖や鱒鯖、最初からシナリオでこいつら好き合ってますってやってたら普通に好きなんだよな。自分でも意外なことに(シグブリュやオリアルとか)
逆に「いやこのキャラは主人公のことが好きでしょ」って鯖で鯖鯖や鱒鯖をしてるのは拒絶する