#スパイファミリー
任務の経過報告でアーニャが跳び箱飛べるようになった事を報告したり、アーニャの為にアニメを1から造ったり、ロイドの親バカ化が段々と深刻化してるの草
カイジと東方Projectのクロスオーバー同人誌で、仕事に忙殺されるさとりを見かねた利根川のこのシーン。
スピンオフの存在もあって、利根川の性質とか確かにそうかもって思わせる説得力がヤバいww
カクのこのシーンがアニメOPにも出てたので、正直一味の船大工に成るのはカクだと思ってた。 https://t.co/tXzQwzioBu
#サユリ
スゲーよな。
幽霊に家族が1人ずつ呪い殺されて行くジャパンホラーかと思うやん。
報復として幽霊の身内を見付けて幽霊の前で1人ずつ拷問しながら殺して行くとかやはり押切先生は只者では無いww
そら幽霊もこんな顔になるわ(4枚目)
#世紀末ドラマ撮影伝
シルエットが仮役で、今回が本番ラオウを決めるオーディション。
アニメ版でラオウのシルエットが内海賢二さんじゃなくて若本規夫さんだった理由付けまでしてくる辺り、本当にこの作品は北斗愛に溢れてる。