たぶん偶然だとは思うけど、ことねとPの関係、もしかして元祖アイマスコミカライズの春香と美神社長をオマージュしてたりしません?
アイマスコミカライズのPとしては社長で財閥令嬢でアイドルユニットのリーダーで本編アイドルの幼馴染な魔王エンジェルの東豪寺麗華さんも相当な属性盛り過ぎPだけど、あれは一応ゲーム内の登場ユニットが原形だしラスボスだから許されてたので主人公枠のオリPでやるのは相当無法ですね犬束さん…。
ちなみにWWGではアイドルの現場が初対面だった拓海と里奈ですが、ゲームだとアイドルになる以前からの友達同士だったりします。アイマス世界の設定なんてこれくらい自由でいいのだ。
というかネリア様がジャージ姿ではなくちゃんと衣装を着込んでいるってことはネリア様のほうも配信中なのかしら。
そういやこのコマ、中等部No.1は手毬でNo.3は美鈴なんだけど、No.2のポジションにいるツインテールの子は二人と同じSyngUp!の燐羽ってことでいいのかしら?
黒井社長といえば朝焼けは黄金色の時代(12〜3年前)はカッコ良かったのになぜ今はあんなことに…って思うところだけど、実はミユキ蜜蜂先生版コミカライズ「Jupiter」の黒ちゃんも基本的にはいけすかないオッサンではあるけど冬馬をアイドルにスカウトするくだりとかは本当にカッコいいんだよな…。
どうでもいいけど今回のLiella!とトマカノーテの対決方法を聞いてアイマスDS Splash Redのラスボス戦を思い出したし実際のところスパスタのほうはわりと普通に11人でライブやってた。
住吉さんといえば古の東方の民としては儚月抄でもお馴染みの神様なんですよね。否定的な意見も結構見られた作品だったけど私は小説や4コマも含めて結構好きなんだよなぁ。
巷ではアイマスでも一、二を争うぐらいのアホだと思われているユッコですが、彼女の名誉のためにも普段のユッコはおバカキャラを演じているだけだということは伝えておくべきだと思いますしそれはそれとしてユッコはアイマスでも一、二を争うぐらいのアホだと思います。
関ちゃんPの無闇に行動力のあるところや様子のおかしいところや押しの強いところやどこかズレてるところ、実は担当アイドルに似ただけという説。