#もうすぐスプラトゥーン2発売だから1の懐かしい画像上げる
初期の頃の漫画。もうしばらく絵を描いていなかったけど、スプラトゥーンが面白すぎて思わず筆を取ってしまったのでした。まさか同人誌を出すまでいくとは思わなかった…
まるちゃんの街が洪水に遭う話は、昭和49年の大雨で清水市の巴川が氾濫した実際の出来事が元になっている。311の津波を彷彿とさせるような結構な水害だったようだが、当のまるちゃんは凄く呑気で笑ってしまう。知らない人は是非漫画やアニメを観て欲しい。 >RT
しまいには安全靴を履いてるイカを見てラグだと騒ぐ始末。
以上、スクイックリンβ布教漫画でした!スクイックリンβの楽しさが少しでも伝わってくれたら嬉しいです!!!
読んでくれた皆さん、いいね RTコメント下さった皆さんありがとうございました〜。 #Splatoon
いつもキルレが1割るどころかほぼ毎回デス数二桁な同人仲間のK。無印デュアル片手に前線へガンガン飛ぶせいです。しかしステジャンゾンビスタイルを流行るずっと前から生み出した凄い?イカ。自己流の戦略を練りに練った甲斐もあり、遂にS+に到達することができましたとさ。 #Splatoon
そう、私はトラップで敵を倒す為にイカをプレイしている。敵がトラップで死んだらニヤリとする。2人まとめて殺したら両手の拳を高らかに掲げる(大体自分も死んでるので)。3人まとめて殺した事は記憶にない。そして私が敵のトラップで死んだ時は、小さなナイスを一つ送る。 #Splatoon
仕掛けたトラップが踏まれず塗られないのを1億万回体験している。ボムサーチなしで見えてんのか?というくらいピンポイントに塗らない。塗れや!実は私も敵のトラップが見えたことが数回ある。これはトラップを極めた者が辿り着く領域だ、と感動した。バグだった。修正された。 #Splatoon
敵の足元にトラップを置いて通り抜けるのがとても楽しい。スクイックリンのこんな動きを予想できるイカがどれだけいようか!でも避けられて大体殺せない。広い場所で敵にあった時はチュッチュしてめちゃめちゃに移動し、トラップを置いて逃げたりする。ただの挙動不審な洗剤だ。 #Splatoon