チー付与16話で、ちょっとした描写の仕方が好きなコマ。
・ミラベルも無言で頷いているのを目線で描く。(よかったね!)
・緊急事態を察してすぐどんぐりを抱き上げている。
・(おみ足)
・どんぐりがペットホテルに預けられるの慣れてそうで安心😊
(さっきうっかり誤情報を載せてしまいました。腹を切ってお詫びします…😇)
呂●カルマは「14巻」の喪141です。
ちょうど最新話につながるきーちゃん回なので、この機会に読み直そう。
伊藤さん以前は平仮名で「こと」だったが、サウナ回から漢字で「琴」と呼び始めて、表記ブレかなとも思っていたが、どうやらもう漢字の「琴」に固定されたと思ってよさそう。
何か理由あるの? 作者の気まぐれ? とりあえず「合宿で伊藤さんの知力が上がって漢字になった」と覚えておきます。
#わたモテ 喪222はコミックスのセリフ修正箇所がこんなに多かったのに、「お兄ちゃん」は別に誤字とかではないのでそのままなのいいよね……😇
わたモテweb版更新しろよー、と思うけど、かよなぎがまだ見られるからいいか。
雌猫班といえば紙パック飲料で水分&糖分補給だよね…。(そうか?)
というか凪ちゃんの持ち方何…。
最初から好き同士のラブコメなんて面白くないよね。ベタでも「大嫌い!」からひっくり返っていくから面白コメディーになるわけで。
そういう意味で朱里ちゃんよりも遥かに紗弥加がラブコメヒロイン適性高いんすよね。…とか冗談半分で思ったりはしていたが、まさかここまでやるとは…。
今回の朱里ちゃんは11巻のシーンを思い出させたね。
よくマンガには悪の心が全く無い、マンガみたいな善人が出てくるが、その手のキャラは面白さはあってもリアリティーはない。
魔が甘く誘うとき、正しき声の囁きを聞き自省と自制が働く朱里ちゃんのような人こそ「善」と呼びたい。好き😇