TUGUMIX/林つぐみ様「浅草ロック座に行ってきた漫画」読んだぞ。いいよね浅草ロック座。俺も好きなのでコミケで表紙見て思わず買った本。浅草ロック座のストリップが出す世界観をかわいい絵で再現してくれてるの嬉しい…!ていうかこのショーが見たい…!と言う気持ちにさせる本でした。今度行こう…。 
   鈴原ミヤコ様「どさんこ娘。9」読んだぞ。北海道市町村擬人化本!9冊も出してるだけあって既に50以上の市町村が擬人化されてることにびっくりした。この本では恵庭、弟子屈、幕別、七飯、長沼、島牧ちゃんが登場してたけど、ヒロインごとに市町村の細かなエピソードも含めた詳しい解説載っているのが 
   あ゛ーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
野際先生の描く鬼怒川カスミの目元が夏の草原を吹き抜ける風のように優しくそして涼やか過ぎるーーーーーーーッ!!!!!!!!! 
   大阪・国立民族学博物館に行ってきた。
おもしれ〜〜〜!!!マジのマジで世界のあらゆる文化がある!地域ごとに切り取られ方が違うのも面白いし、でもこんなん何時間あっても展示見終わらない!!! 
   「税金で買った本」、無料公開ゆえ読み直していたのだけど、6話の早瀬丸さんが言ってた「大学の司書課程レファレンス」に151話で大学進学した石平君が取り組んでて、理由は違うけど同じように「興奮」を感じているところになんかこう、グッと来た。思えば遠くへ来たもんだなあ…。