8/10発売『紙魚の手帖 vol.12』に、
「くらりvsメカくらり」というショートショートが掲載されます。
構想8年、制作3日、原稿用紙15枚のスペクタクルきょへん! この夏、きみはでんせつの目撃者になる
https://t.co/Yv9F1akXCQ…
はじまりました。
[第1話] 早朝始発の殺風景 - 原作:青崎有吾 漫画:山田シロ彦 | となりのヤングジャンプ https://t.co/aRApcZ7fW7
コスプレ漫画『2.5次元の誘惑』、信頼できる筋(友井羊という男)から「お色気の皮をかぶった正統派少年漫画で超熱い」と執拗に推され、半信半疑読んだけど本当にそうだった。ライバルどんどん増えてくしコスの哲学にも踏み込んでくし……。既刊まだ6巻なので次巻も楽しみです。
面白いギャグ漫画読みた〜いという話をしていて教えてもらった黒崎冬子『無敵の未来大作戦』。若人たちが古い価値観を壊しながら自分なりの人生を見つけていく、素晴らしいストーリー。ただしそれ以外のすべてが狂っている。
コミカライズ版『地雷グリコ』第2巻、明日発売です。
「坊主衰弱」というゲームをまるっと、&「自由律ジャンケン」というゲームの開始までを収録。暁月先生描き下ろしの素敵なおまけも収録されています。海だよ海!
14巻収録「振動」
新幹線の振動公害がテーマ。予想外の展開が次々起こるすごい回。
https://t.co/7d29l0ndCz
『エアマスター』、坂本ジュリエッタにだけガード固めてたらいつの間にか崎山香織という女に狂わされていたんですが……