ローソンで買ったらスケベなクリアファイルついてきたしゲンジロちゃんは元からスケベだし今週のヤンジャンは肌色面積すごいね!!!
7:線画。線の太さはずっと1.6のままで、筆圧で強弱つけるだけ。
8:ベタ。髪や服のインナーのレイヤーと、帽子や小物などのレイヤーで2つに分けてる。あとはここにトーンや集中線描き足したりして完成!
(3/3)
4:ざっくり台詞打ち込み。原作の言い回しや漢字表記、改行部分も忠実に再現する為原作を読む。そのまま普通に読書へ転じることもしばしば。描け。
5:フォントの種類や文字サイズ、細かな位置の調整。台詞の収まりが悪いと感じたら言い回しや改行などで調整。
6:吹き出しをいい感じに描く。
(2/3)
漫画の制作過程を見たいと言ってくれた方がいたのでチラリと紹介。
1:会社で突如降りて来たネームを書き留めた付箋
2:付箋ネームを基にコマのサイズを調整したり追加したり。
3:台詞の量をふまえて吹き出しサイズを調整しつつ下書き。ネームのレイヤーでそのまま描いちゃう。
(1/3)