あっ
おはようございましたっ☀️
今日は合同創作スペース開催に、息子のサッカークラブの納涼会と、イベント詰め合わせDAYじゃっ😆🍺✨
というわけで朝イラストは、第2章の挿絵より。
酒場でお姉さまに絡まれてアワアワするナギを、助けるどころか面白がるイルギネスという、ヒドい場面です😂w
おはようございます!
#ポッキーの日 ≧▽≦✨
今日もバタバタしているので描けるか分かりませんが、ひとまず昨年のを🎨
食べ物だとうっかりもらっちゃう、食べ盛り看板息子です😂
これね、最後のコマでナギが「ねえよ」って否定してるけど、実際には何名かご希望があったことをお伝えしておきます🤣
↓の短編の後日談的な時間軸にあるのが、この4P漫画です🎨
利き腕を損傷した驃(しらかげ)は、結局一度、降格することになって、もう色々ヤケになり、雨の中でも鍛錬に没頭して…っていう、分かりやすい展開で。
イルギネスと驃の信頼関係が分かる、ショートストーリー😁 https://t.co/yKnV1g5HiN
小説家になろう版も、毎日ちょくちょくアクセス頂いており、ありがとうございます📖✨
なろう版はこちらです📚
→https://t.co/mvsC9qmkQo
内容はざっくり↓こんな感じのファンタジーですので、気が向いたらちょこっと覗いてみてくださいませ🥰
月曜に脱力するネタを再掲する会・∀・
イルギネス→ナギでのキスの日漫画🎨💕
この時のタグで指名して下さったフォロワー様、ありがとうございました😂
イルギネスは経験豊富な上に、イタズラ好きだからなぁww
自創作の舞台エディラドハルドは、日本の距離感に当てはめて気候設定をしてます。
ナギの育った羅沙(ラージャ)は岩手辺り、イルギネスたちの故郷イリユスは神奈川〜静岡辺りのイメージ。
なので雪は、ナギにとって懐かしく、イルギネスにとっては珍しくてちょっと嬉しいっていう感覚の違いがあります😌
おはようございまー!
昨年の今日は、第二章のイルギネスとナギの出会いの場面を描いていました🖋
これPixivSketchで描いてるんで、液タブに定規当ててフリーハンドで描いてるんですが、空間デザイン専攻だったんで、実はパース好きなんですよ🎵でも、創作絵では正確さに拘っていません。雰囲気重視🎨