背景は直線ツールに頼り切らず、線の緩急を付けながら描けるよう練習。まだガタガタですが、車が少しずつトレスなしフリハンで描けるようになって来ました。車両は直線曲線ライト部分の透け感など、色々な描き方が集合しているので、描いていて楽しく学べます。より説得力ある画面が作れるように。
考える。
喜ぶ。
こう見せたいと思った場面はもう振り切ってそう見せられるよう気合い入れて描くんですが、この喜んでるコマは元気さや可愛さを出そうと狙いつつ、帰宅電車内で真剣に描いてる間もなく41歳🧑🦲✨な私を慮ると、白目を剥きそうになります🫠
可愛いって難しい。
でも描きたい✒️
うーむ今日は仕上げ4枚目に辿り着けず…‼️明日しっかり取り返したい🌝
タイトル「妻は食いしん坊」
本日午前受診、息子氏陰性😭✨
高熱頭痛咳鼻詰まり出て非コロナなのも逆に心配なんですが、幸い息子氏発熱は翌日に治まり、現在お菓子食って爆笑しながら身体スイングして動画見たりしているので大丈夫なんでしょう🤣✨もう分からんw
とりあえず明日から仕事も再開‼️‼️
私の心の声が台詞に漏れ出した‼️
本日1時間半早起きして仕事前に朝活で描いたけど完成直前になって全部パース狂ってたことに気付き、仕事後また1時間半かけて丸ごと描き直した気合いの背景がこちらです(結論:アタリ線の時点で気付いて俺)。良い感じに子ども達3人の日常が表現出来て嬉しいっす😭