今、「ノイズ」というとハーシュノイズのソレが頭に浮かぶと思うんですよ
それで言うとCONTROLLED BLEEDINGのKNEES & BONESは初期インダストリアルより一般に連想されるノイズに近いんじゃないかなと
余談ですがZIN-SAY!に「ポールレモス」という曲がありますが、恐らくそれはここの中心人物から
8/19(土)明大前マイスペースで行われるサンドイッチ会にはマサ子さんのまゆたんさんをトークゲストに迎え、ナゴム(画像を参照)を中心とした約30年前にライブハウスで観てきた事をお話していただきます!貴重な写真、ミニコミも持ってきてくださるそうですよ~!予約はDMで
The ピーズ 1989年11月22日新宿パワーステーション
マスカキザルのジャケット同様にAGNOSTIC FRONTのTシャツ着てます。
ロッカーズ・シューズ・カタログ。1989年
JUN SKY WALKERS、ラフィンノーズ、GD FLICKERS、COLOR、THE STAR CLUB、PANTA、ECD、THE POGO、ちわきまゆみ、レプリカ、PSY・S、ZELDA
米独スピード・キラーズ 1987年
DRI、SUICIDAL TENDENCIES、CRUMBSUCKERS、NUCLER ASSAULT、POSSESSED、WHIPLASH、DEATH、VOIVOD、KREATOR、DESTRUCTION、SODOM
〈ドイツに眼をうつすと、CAN、KRAFTWERKを生んだ地という感じで制御の狂ったコンピューターのようにバイオメカニカルなサウンド〉
そう言えば一時期、ダウンタウンの松ちゃんがテレビの公開収録なんかで観覧者がヒートアップすると
「ラフィンノーズのライブじゃないんですから」
ってよく言ってましたねえ
漫画「モンモンモン」にもそのフレーズは使われたりして
ダウンタウンもラフィンも好きな者としてはなかなか複雑でした