ここでのお話は主に人名と地名についてだけど「言霊」って大事だなぁとSNSやっててよく思うようになりました。
毎日の言葉遣い、話す内容が思考を作るってあると思ってて。
なので可能な限り、好きなものは好きだとつぶやくことは大事なことだと思うんです!!
↓最近のマリラ語りとかね。
ロミオへの1番の贈りものはアルフレド✨
正確にはアルフレドとの出会い、アルフレドとの思い出すべてがロミオに対する最大の祝福なのだと思います。
一緒にいたのがたった数ヶ月、悲しい別れを経験しなければならなかったとしてもです。これは思い出し描きです。
#ロミオ生誕祭2024
#1日1アルフレド
#泣顔絵を晒す見た人もやる
#赤毛のアンファンアート
なんだろう。人生最大の悲劇なのに、3人とも愛おしい。
セリフはアニメ版と違い、松本先生訳の小説版より。
あまりにも好きなシーン💖
「あの子が好きですよ」は、このシーンでは言ってないけど全身で言ってる風にしか見えない!
このシーンで思うこと。アンに全部聞かせてやりたいですよ。
#赤毛のアンファンアート
#10月になったのでフォロワーさんに自己紹介
#ロミオの青い空ファンアート と #赤毛のアンファンアート
その他現在視聴中の名劇作品のファンアートを描いたり語ったりするアカウントで「ロミ空交流会」の宣伝も沢山します。
現在、圧倒的最推しキャラはこの2人(CPよりキャラ単体推し)
引用失礼いたします!リストの最新更新のお題、楽しく描かせていただきましたー😆✨✨
このシーン2つ、二次創作の妄想じゃなくて、アニメ本編にあるシーンなんですよねおそろしいことに。
#63青まんが
昨日よりさらにゆる作画。
とにかくさ、交流会までにりんごのシーンを描かなくてはならないんです!🍏🍎そのシチュエーションとポーズを考え中!
#ロミ空ゆるイラスト
『アノレフレドの魅力その①兄属性』
こういうのが2次創作の醍醐味でしょう!って思ってる。
しばらく描いていなかったからね。いっぱい描かないとね推しを。
#1日1アルフレド
マリラは感情表現苦手でアンに愛情を言葉では伝えられてないのだけど、アンはマリラが愛情深い人であることを最初から見抜いていたのではないか。
でなければ、↓のようなやり取りを出会って早々にするとは思えないんだよね。
感受性と想像力豊かなアンであれば言葉に出来なくとも愛情伝わってると思う