ここ数年の切り抜き整理してたら、吾峠先生が金未来杯にエントリーした時の読み切り出てきて普通にビックリした。
新人さん(当時)の読み切りを切り抜くこととか滅多にないんだけど、たぶん心に刺さったのかな…
自分で言うのもなんだけどわたし先見の明ある…(ちがう、すごいのは吾峠先生です)
ついでに途中まで山登りもしてきた。日暮れが早くて時間的に厳しかったから天狗の鼻付き岩の所まで。ここで撮った写真のオーブがきれいだったから、超絶疲れたけど行ってよかった☺️
じゅうさんしば目、ごしば目のセルフオマージュがあったりします。
このツイの1枚目がじゅうさんしば目。2枚目がごしば目です。
成長しても月日が経っても、変わらないものがここにある…😊
個人的に14柴目で気になったのは…
うめの滝行に付き合って、自分も滝壺に入って応援してるおかかです✨
滝壺の外からでもいいのに、自分も水に入って濡れながら応援してくれてる所に優しさを感じるね…😭
つなも伴走してくれてるし、ごまもマシーンじゃなくて自分で打ってくれてるし、皆優しいな…
そして漫画の「もちっと忠犬もちしば」最新話、2ページめのアナザーバージョンを置いておきます😊
元々はこれが完成版と思っていたものの見返したら「キャラが埋没している…?!」って気づいてしまい、シンプルバージョンの背景に差し替えたのでした💦
最新話はこちら→https://t.co/LLqv7AEU4v
お友達のBL漫画家今井ささるさん(@tokuni_imai)と天月みご先生(@Amatsuki_3igo)にご指名いただいたのでイラスト4枚置いておきます~
もちしばとマモニャンを2枚ずつです
次は艦これとグラブルの同人誌で活躍中のさき先生にお願いしました。ありがとうございました~!
#絵描き繋がれ
おかか達の前掛け…
ロゴは刺繍なのかアイロンプリントなのか気になって仕方がないし
ご主人とお揃いっていうのは生地がお揃いなのかな?と思うけど
じゃあもしかしてご主人の古くなった前掛けを再利用して作ったのかな?とか
想像したらいろいろ止まらない…😊
作中に登場するお客さん、実は以前登場した「ぐるぐるおばさん」なのですが、風呂敷をぐるぐる模様にし忘れたのでアイデンティティを失ってしまいましたね…😓
まあ、描いているのが私なので、そういうミスはある…
こむぎの耳の中の色(ピンク)を忘れてる箇所がある、っていうのをキャラマネさんから教えてもらったので探してしまった…
めっちゃすぐに見つかりました!
3コマもまとめて忘れてるから…
ごめんねこむぎくん…🙇♀️💦